暮秋の候、今年もあと1ヶ月半となりました。
既に立冬を過ぎ、今週末は小雪「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」ではありますが、まだまだ昼間は暖かいこの頃です。
銀座壮石では、年末に向けての企画が目白押しです。
それぞれ、旬の美味しい食材を毎日ひとつひとつ厳選して選り抜いております。
●月替わりの至高の鮓会席コース「海山【霜月】」
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-736.html
●ランチワイン会
11/21「インポーターとのオーストリアワインの競演」(満席、キャンセル待ち受け付け中)
12/26「スパークリング協奏曲 年末篇」
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-740.html
http://www.nishitani-sushi.com/winelunch.html
●オーストリアワインの新酒解禁
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-746.html
●恒例、「年越鮨」も鋭意準備中です。

【ボストンからやってきた生マグロ】
あやとりのエッフェル塔も冬に入る 有馬朗人
(まーぼー)
銀座壮石では、年末に向けての企画が目白押しです。
それぞれ、旬の美味しい食材を毎日ひとつひとつ厳選して選り抜いております。
●月替わりの至高の鮓会席コース「海山【霜月】」
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-736.html
●ランチワイン会
11/21「インポーターとのオーストリアワインの競演」(満席、キャンセル待ち受け付け中)
12/26「スパークリング協奏曲 年末篇」
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-740.html
http://www.nishitani-sushi.com/winelunch.html
●オーストリアワインの新酒解禁
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-746.html
●恒例、「年越鮨」も鋭意準備中です。

【ボストンからやってきた生マグロ】
あやとりのエッフェル塔も冬に入る 有馬朗人
(まーぼー)
スポンサーサイト
<<季節を握る | ホーム | オーストリアワインの新酒(ホイリゲ)のご案内>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |