土曜ランチワイン会:鮓とワインの「い・ろ・は」(10月24日)
http://www.nishitani-sushi.com/winelunch.html
「ワインを飲み比べたいけど機会がない」、「味の違いを知りたい」
といったお声にお応えするワイン会です。
鮓と料理も召し上がって頂きながらワインとの相性もお楽しみください。
◆ 10月24日(土)
第48回 「秋の食材とピノを飲み比べる」
美味しい食材も豊富となる秋。そんな秋の食材を活かした
料理を楽しみながら、伝統国から新興国までピノ・ノワールを
飲み比べつつ、味わいの異なるピノと料理の相性をみていきます。
定員 12名 (まだお席ございます)
日時 12:00~14:00
会費 7,000円(税込)
内容 グラスワイン(4種程度)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
担当 岡田 壮右<当店ワイン担当>
AWMB公認 オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
お申し込みは、メール、電話、Facebookにて承っております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
Facebook https://www.facebook.com/GINZASOUSEKI
各回とも楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加
下さいませ。ご参加を心よりお待ち申し上げております。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
鮓&ワインおーじ
「ワインを飲み比べたいけど機会がない」、「味の違いを知りたい」
といったお声にお応えするワイン会です。
鮓と料理も召し上がって頂きながらワインとの相性もお楽しみください。
◆ 10月24日(土)
第48回 「秋の食材とピノを飲み比べる」
美味しい食材も豊富となる秋。そんな秋の食材を活かした
料理を楽しみながら、伝統国から新興国までピノ・ノワールを
飲み比べつつ、味わいの異なるピノと料理の相性をみていきます。
定員 12名 (まだお席ございます)
日時 12:00~14:00
会費 7,000円(税込)
内容 グラスワイン(4種程度)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
担当 岡田 壮右<当店ワイン担当>
AWMB公認 オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
お申し込みは、メール、電話、Facebookにて承っております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
Facebook https://www.facebook.com/GINZASOUSEKI
各回とも楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加
下さいませ。ご参加を心よりお待ち申し上げております。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
鮓&ワインおーじ
スポンサーサイト
<<甘エビの昆布〆 | ホーム | 今週と来週の店長おすすめ丼は本まぐろ丼>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |