オーストリアワイン大使(ゴールド賞)を拝命いたしました
オーストリアワインマーケティング協会がオーストリア大使館商務部と共催して
3年に一度、「オーストリアワイン大使」の選抜を行っております。
本年もその年に当たり、一次選考、最終選考が行われました。
当店でワイン担当をしております小生がこの度、一次、最終選考と勝ち抜き、
上位10名に与えられるゴールド賞を受賞するとともに、
2014年度「オーストリアワイン大使」を拝命することとなりました。
http://www.sommelier.jp/honbu/article/102883/

・駐日オーストリア大使のDr.ベルンハルド・ツィムブルグ大使より賞状とバッチを頂きました

・拝受したオーストリアワイン大使(ゴールド賞)の賞状
当店はワイン担当である小生が、創業当初からオーストリアワインと和食の相性にほれ込み、
オーストリアワインを8割近くオンリストさせて頂いております。
また、毎月土曜日のランチタイムにワイン会を開催させていただき、オーストリアワインを
多くのお客様にご紹介させて頂いていることなどが報われた結果かと思います。
一次選考はレポート審査、一次選考で20名が残り、最終選考ではブラインドティスティング6種、
口頭試問2問が行われました。ピンと緊張が張りつめた空気の中で厳正な選考が行われ、
大使称号とゴールド賞を頂くこととなりました。
当店でオーストリアワインと鮓を楽しんで頂いているお客様が支えてくださったからこそと、
この場を借りて、お客様に待様に心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。
また、オーストリアワインの魅力を私にこれまでお教え下さった、
私の師匠である岩城ゆかりさんに心より感謝を申し上げます。
オーストリアワイン大使は「日本市場におけるオーストリアワインの認知度の向上、
さらなる普及拡大を目指す」という役目がございます。
今回の拝命を受け、当店「銀座 壮石」を通じ、江戸前鮓、会席料理とオーストリアワインの
相性を楽しんで頂くことで、より一層、オーストリアワインの普及に努めたいと思います。
さらなる美味しいオーストリアワインを皆様にご紹介してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
鮓&ワインおーじ
3年に一度、「オーストリアワイン大使」の選抜を行っております。
本年もその年に当たり、一次選考、最終選考が行われました。
当店でワイン担当をしております小生がこの度、一次、最終選考と勝ち抜き、
上位10名に与えられるゴールド賞を受賞するとともに、
2014年度「オーストリアワイン大使」を拝命することとなりました。
http://www.sommelier.jp/honbu/article/102883/

・駐日オーストリア大使のDr.ベルンハルド・ツィムブルグ大使より賞状とバッチを頂きました

・拝受したオーストリアワイン大使(ゴールド賞)の賞状
当店はワイン担当である小生が、創業当初からオーストリアワインと和食の相性にほれ込み、
オーストリアワインを8割近くオンリストさせて頂いております。
また、毎月土曜日のランチタイムにワイン会を開催させていただき、オーストリアワインを
多くのお客様にご紹介させて頂いていることなどが報われた結果かと思います。
一次選考はレポート審査、一次選考で20名が残り、最終選考ではブラインドティスティング6種、
口頭試問2問が行われました。ピンと緊張が張りつめた空気の中で厳正な選考が行われ、
大使称号とゴールド賞を頂くこととなりました。
当店でオーストリアワインと鮓を楽しんで頂いているお客様が支えてくださったからこそと、
この場を借りて、お客様に待様に心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。
また、オーストリアワインの魅力を私にこれまでお教え下さった、
私の師匠である岩城ゆかりさんに心より感謝を申し上げます。
オーストリアワイン大使は「日本市場におけるオーストリアワインの認知度の向上、
さらなる普及拡大を目指す」という役目がございます。
今回の拝命を受け、当店「銀座 壮石」を通じ、江戸前鮓、会席料理とオーストリアワインの
相性を楽しんで頂くことで、より一層、オーストリアワインの普及に努めたいと思います。
さらなる美味しいオーストリアワインを皆様にご紹介してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
鮓&ワインおーじ
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |