カワハギが美味しい時期

冬にかけて肝が美味しくなるカワハギ。
色々な食べ方がありますが、オススメは肝醤油。
カワハギは肝の大きさが値段を決めるとも言われております。
カワハギは高タンパク、低脂質な上、DHAやEPAを豊富に含んでいます。
少し前に流行りましたが、DHAは「脳の栄養」と呼ばれているほど、
脳の成長を促進してくれる栄養素で、学習能力や記憶力に影響があるとされています。
コレステロールや中性脂肪を減らす効果もありますので、
生活習慣病予防、ダイエットにも良いのだとか。
プリっと締まった歯ごたえを感じた後に、
アンキモ醤油のまろやかな味わいが口の中に広がり、
鼻に抜ける大葉のさわやかな香りがたまりません。
普段とはちょっと違った、通なネタを召し上がってみてはいかがでしょうか。
(野菜ソムリエ MARO)
スポンサーサイト
<<忘年会・新年会のお得な情報です。 | ホーム | 「あさりホタテ丼」(今週の店長おすすめ丼)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |