土曜ランチワイン会(9/21)を開催しました。
先週土曜(9/21)は、オーストリア大使館商務部の松本典子上席商務官にお越しいただき、
「オーストリアと日本の食の背景から楽しむオーストリアワイン」をテーマに開催しました。
満席のご予約を頂き本当にありがとうございました。
松本さんはオーストリアの食文化の背景から、そして、岡田は和食とのマリアージュの観点から、
料理と江戸前鮓に合わせてオーストリアワインを選び、お楽しみいただきました。
オーストリアでも食べられている食材をとして、
・鶏レバーと牛蒡の時雨煮
・蒸し鱸 野菜の銀餡かけ
のお料理と、江戸前鮓のネタにも鱒、茄子などを使わせていただきました。
来月以降は秋、冬と季節に合わせてお楽しみいただけるテーマをご用意しますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
鮓&ワインおーじ
「オーストリアと日本の食の背景から楽しむオーストリアワイン」をテーマに開催しました。
満席のご予約を頂き本当にありがとうございました。
松本さんはオーストリアの食文化の背景から、そして、岡田は和食とのマリアージュの観点から、
料理と江戸前鮓に合わせてオーストリアワインを選び、お楽しみいただきました。
オーストリアでも食べられている食材をとして、
・鶏レバーと牛蒡の時雨煮
・蒸し鱸 野菜の銀餡かけ
のお料理と、江戸前鮓のネタにも鱒、茄子などを使わせていただきました。
来月以降は秋、冬と季節に合わせてお楽しみいただけるテーマをご用意しますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
鮓&ワインおーじ
スポンサーサイト
消費税増税・仕入れ価格高騰に伴うお願い
すでにお聞き及びの通り、令和元年10月1日より消費税が増税となります。
これに伴いまして、当店でも価格の表記に関して、一部変更をさせて頂きます。
◆ 昼のメニュー
昼のメニューはこれまで全て「税込価格」としておりましたが、
「税別価格」に変更させて頂きます。
また、築地市場から豊洲市場への移転に伴い、食材の仕入れ価格が
増加傾向にございますことから、一部商品につきまして価格を改定
させて頂きます。大変心苦しいお願いではございますが、なにとぞ
ご理解を賜りたくお願いいたします。
◆ ワイン会
ワイン会ははこれまで全て「税込価格」としておりましたが、
「税別価格」に変更させて頂きます。
◆ 夜のメニュー
夜のメニューはこれまで通り「税別価格」とさせて頂きます。
従いまして、飲食の全商品(書籍以外)が10/1より「税別価格」の表記となります。

何卒ご理解賜りたく、お願い申し上げます。
店主敬白
これに伴いまして、当店でも価格の表記に関して、一部変更をさせて頂きます。
◆ 昼のメニュー
昼のメニューはこれまで全て「税込価格」としておりましたが、
「税別価格」に変更させて頂きます。
また、築地市場から豊洲市場への移転に伴い、食材の仕入れ価格が
増加傾向にございますことから、一部商品につきまして価格を改定
させて頂きます。大変心苦しいお願いではございますが、なにとぞ
ご理解を賜りたくお願いいたします。
◆ ワイン会
ワイン会ははこれまで全て「税込価格」としておりましたが、
「税別価格」に変更させて頂きます。
◆ 夜のメニュー
夜のメニューはこれまで通り「税別価格」とさせて頂きます。
従いまして、飲食の全商品(書籍以外)が10/1より「税別価格」の表記となります。

何卒ご理解賜りたく、お願い申し上げます。
店主敬白
ポルトガルワイン大試飲会(9/25)のご案内
小生も微力ながらご協力させて頂いている
「ポルトガルワイン大試飲会」
が本年も開催されます。
オーストリアワインはもちろんのことですが、ポルトガルワインも和食との
相性がとても良いと感じます。地場品種にこだわり、テロワールを表現した
ワインが多く、魚をよく食べるポルトガルらしく、魚介類と赤ワインなど
多様な合せ方ができます。
プロ向け、一般消費者様向けがございますので、それぞれ是非ご参加ください。
◆ プロ向け
第3回 ポルトガルワイン試飲会【プロ対象】
全18社が300種類を超えるポルトガルワインをご用意し、皆様にポルトガル
ワインのテーマ「World of Difference」をお伝えすべくお待ちしております。
ポルトガルワイン試飲会実行委員会は、ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、
ヴィーニョ・ヴェルデ協会、ダオンワイン協会の後援の下、3回目の開催となる
【Prova de Vinhos Portuguesas】ポルトガルワイン試飲会を開催致します。
今大きな注目を浴びつつあるポルトガルワインの世界を、是非この機会にご体験下さい。
日時:2019年9月25日(水)12:00-17:00
場所:ハイアット・リージェンシー東京 B1F 桃山
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-7-2
主催:ポルトガルワイン試飲会実行委員会、
後援:ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、ヴィーニョ・ヴェルデ協会、
ダオンワイン協会、ポルトガル日本商工会議所
【お申し込み】
https://forms.gle/KtyDyPs3RjEugsZU8
よりお申し込みください。
同時開催の「ダオンワインセミナー (12:00-13:30)」
「ヴィーニョ・ヴェルデセミナー (15:30-17:00)」のお申込みは
以下アドレスのPeatixからそれぞれお申込み下さい。(参加費各¥500)
・ダオンワインセミナー
https://dao2019.peatix.com
・ヴィーニョ・ヴェルデセミナー
https://vinhoverde2019.peatix.com
【注意】
・当日お名刺を2枚お持ちください。
・ワインの試飲がありますので、参加は20歳以上の方に限ります。
・お車でのご来場はご遠慮下さい。
出展インポーター(18社)
アズマコーポレーション、アデカ、ヴォガ・ジャパン、カミマル、岸本、
木下インターナショナル、小林桂、正光社、コートーコーポレーション、
NAGUMO TRADING、播磨屋、BMO、ファインズ、ポルトガル・トレード、
マッシュフーズ、マロ・ワインジャパン、メルカード・ポルトガル、
ラシーヌ(敬称略・50音順)
ポルトガル日本商工会議所(未輸入ワイン、食品など)
お問い合わせ
ポルトガルワイン試飲会実行委員会
portugalwinetasting@gmail.com
◆ 一般消費者様向け
ポルトガルワイン・グランド・テイスティング 2019(一般消費者様向け試飲会)
全18社が300種類を超えるポルトガルワインをご用意し、皆様にポルトガルワイン
のテーマ「World of Difference」をお伝えすべくお待ちしております。
ポルトガルワイン試飲会実行委員会は、ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、
ヴィーニョ・ヴェルデワイン協会、ダオンワイン協会、ポルトガル日本商工会議所の後援の下、
3回目の開催となる【Prova de Vinhos Portuguesas】ポルトガルワイン試飲会を開催致します。
今大きな注目を浴びつつあるポルトガルワインの世界を、是非この機会にご体験下さい。
日時:2019年9月25日(水)19:00-21:00
場所:ハイアット・リージェンシー東京 B1F 桃山
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-7-2
主催:ポルトガルワイン試飲会実行委員会、
後援:ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、ヴィーニョ・ヴェルデ協会、
ダオンワイン協会、ポルトガル日本商工会議所
参加費:¥3,500(税込)
お申し込みはこちらから
https://portugalwine2019.peatix.com/?fbclid=IwAR2XJD7gvvhIGVsIIwcKTV8bCegMgp6o1j-s4ug8mi7o-2WnLTWsrnYra1Q
【注意】
・試飲会としての位置づけのため、テイスティングのためのパンのみのご用意となります。
お食事はございません。
・ワインの試飲がありますので、参加は20歳以上の方に限ります。
・お車でのご来場はご遠慮下さい。
・今回いただきました個人情報は本催し受付登録に関する諸手続きのために使用させていただきます。
個人情報の漏洩、改ざん等を防止すべく適切に取り扱いいたします。
・ご購入後のキャンセルはご遠慮ください。チケットはPeatix上で譲渡ができます。
出展インポーター(18社:予定)
アズマコーポレーション、アデカ、ヴォガ・ジャパン、カミマル、岸本、木下インターナショナル、
小林桂、正光社、コートーコーポレーション、NAGUMO TRADING、播磨屋、BMO、ファインズ、
ポルトガル・トレード、マッシュフーズ、マロ・ワインジャパン、メルカード・ポルトガル、ラシーヌ
(敬称略・50音順)
ポルトガル日本商工会議所(未輸入ワインなど)
お問い合わせ
ポルトガルワイン試飲会実行委員会
portugalwinetasting@gmail.com
「ポルトガルワイン大試飲会」
が本年も開催されます。
オーストリアワインはもちろんのことですが、ポルトガルワインも和食との
相性がとても良いと感じます。地場品種にこだわり、テロワールを表現した
ワインが多く、魚をよく食べるポルトガルらしく、魚介類と赤ワインなど
多様な合せ方ができます。
プロ向け、一般消費者様向けがございますので、それぞれ是非ご参加ください。
◆ プロ向け
第3回 ポルトガルワイン試飲会【プロ対象】
全18社が300種類を超えるポルトガルワインをご用意し、皆様にポルトガル
ワインのテーマ「World of Difference」をお伝えすべくお待ちしております。
ポルトガルワイン試飲会実行委員会は、ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、
ヴィーニョ・ヴェルデ協会、ダオンワイン協会の後援の下、3回目の開催となる
【Prova de Vinhos Portuguesas】ポルトガルワイン試飲会を開催致します。
今大きな注目を浴びつつあるポルトガルワインの世界を、是非この機会にご体験下さい。
日時:2019年9月25日(水)12:00-17:00
場所:ハイアット・リージェンシー東京 B1F 桃山
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-7-2
主催:ポルトガルワイン試飲会実行委員会、
後援:ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、ヴィーニョ・ヴェルデ協会、
ダオンワイン協会、ポルトガル日本商工会議所
【お申し込み】
https://forms.gle/KtyDyPs3RjEugsZU8
よりお申し込みください。
同時開催の「ダオンワインセミナー (12:00-13:30)」
「ヴィーニョ・ヴェルデセミナー (15:30-17:00)」のお申込みは
以下アドレスのPeatixからそれぞれお申込み下さい。(参加費各¥500)
・ダオンワインセミナー
https://dao2019.peatix.com
・ヴィーニョ・ヴェルデセミナー
https://vinhoverde2019.peatix.com
【注意】
・当日お名刺を2枚お持ちください。
・ワインの試飲がありますので、参加は20歳以上の方に限ります。
・お車でのご来場はご遠慮下さい。
出展インポーター(18社)
アズマコーポレーション、アデカ、ヴォガ・ジャパン、カミマル、岸本、
木下インターナショナル、小林桂、正光社、コートーコーポレーション、
NAGUMO TRADING、播磨屋、BMO、ファインズ、ポルトガル・トレード、
マッシュフーズ、マロ・ワインジャパン、メルカード・ポルトガル、
ラシーヌ(敬称略・50音順)
ポルトガル日本商工会議所(未輸入ワイン、食品など)
お問い合わせ
ポルトガルワイン試飲会実行委員会
portugalwinetasting@gmail.com
◆ 一般消費者様向け
ポルトガルワイン・グランド・テイスティング 2019(一般消費者様向け試飲会)
全18社が300種類を超えるポルトガルワインをご用意し、皆様にポルトガルワイン
のテーマ「World of Difference」をお伝えすべくお待ちしております。
ポルトガルワイン試飲会実行委員会は、ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、
ヴィーニョ・ヴェルデワイン協会、ダオンワイン協会、ポルトガル日本商工会議所の後援の下、
3回目の開催となる【Prova de Vinhos Portuguesas】ポルトガルワイン試飲会を開催致します。
今大きな注目を浴びつつあるポルトガルワインの世界を、是非この機会にご体験下さい。
日時:2019年9月25日(水)19:00-21:00
場所:ハイアット・リージェンシー東京 B1F 桃山
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-7-2
主催:ポルトガルワイン試飲会実行委員会、
後援:ポルトガル大使館、ポルトガル投資貿易振興庁、ヴィーニョ・ヴェルデ協会、
ダオンワイン協会、ポルトガル日本商工会議所
参加費:¥3,500(税込)
お申し込みはこちらから
https://portugalwine2019.peatix.com/?fbclid=IwAR2XJD7gvvhIGVsIIwcKTV8bCegMgp6o1j-s4ug8mi7o-2WnLTWsrnYra1Q
【注意】
・試飲会としての位置づけのため、テイスティングのためのパンのみのご用意となります。
お食事はございません。
・ワインの試飲がありますので、参加は20歳以上の方に限ります。
・お車でのご来場はご遠慮下さい。
・今回いただきました個人情報は本催し受付登録に関する諸手続きのために使用させていただきます。
個人情報の漏洩、改ざん等を防止すべく適切に取り扱いいたします。
・ご購入後のキャンセルはご遠慮ください。チケットはPeatix上で譲渡ができます。
出展インポーター(18社:予定)
アズマコーポレーション、アデカ、ヴォガ・ジャパン、カミマル、岸本、木下インターナショナル、
小林桂、正光社、コートーコーポレーション、NAGUMO TRADING、播磨屋、BMO、ファインズ、
ポルトガル・トレード、マッシュフーズ、マロ・ワインジャパン、メルカード・ポルトガル、ラシーヌ
(敬称略・50音順)
ポルトガル日本商工会議所(未輸入ワインなど)
お問い合わせ
ポルトガルワイン試飲会実行委員会
portugalwinetasting@gmail.com
| ホーム |