鮓、会席とワインのマリアージュを楽しむ夕べ(6/16)のご案内
鮓、会席とワインのマリアージュを楽しむ夕べ(6/16)
~ 最新ヴィーニョ・ヴェルデ事情 ~
昨年より土曜日の夜に定期的にワイン会を開催しております。
6月はポルトガルワインに造詣の深い、別府岳則氏
(カーヴ・ド・リラックス)がナビゲートします。

今回はポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデをテーマに開催いたします。
~ 別府さんより ~
先日、ヴィーニョ・ヴェルデへコンクールの審査員として
行ってきました。毎年のように現地へ行って感じる、
いまのヴィーニョ・ヴェルデの劇的な変化をお伝えしたいと思います。
未だ輸入されていない様々なワインもお出ししながら、
これから更に注目されるであろうヴィーニョ・ヴェルデを是非先取りしましょう!
日時 6月16日(土)19:00~
会費 13,000円(税込)<予定>
※ お支払いは現金にてお願いいたします。
定員 12名様限定
内容 ワイン数種にあわせた江戸前鮓と料理の特別コース
【解説】
別府 岳則
ソムリエ、インポーターなどワインに様々な角度から関わり、
現在は有名ワインショップ「カーヴ・ド・リラックス」にて
販売員兼バイヤーを務めています。ポルトガルワインに造詣が深く、
ポルトガルの魅力を伝えつつ、オーストリアワイン大使として
オーストリアの素晴らしさもお客様にお伝えしています。
ポートワイン騎士団
AWMB認定 オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
Level3 Wines and Spirits
【お申し込み】
お電話:03-6228-4659
メール:info@nishitani-sushi.com
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
~ 最新ヴィーニョ・ヴェルデ事情 ~
昨年より土曜日の夜に定期的にワイン会を開催しております。
6月はポルトガルワインに造詣の深い、別府岳則氏
(カーヴ・ド・リラックス)がナビゲートします。

今回はポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデをテーマに開催いたします。
~ 別府さんより ~
先日、ヴィーニョ・ヴェルデへコンクールの審査員として
行ってきました。毎年のように現地へ行って感じる、
いまのヴィーニョ・ヴェルデの劇的な変化をお伝えしたいと思います。
未だ輸入されていない様々なワインもお出ししながら、
これから更に注目されるであろうヴィーニョ・ヴェルデを是非先取りしましょう!
日時 6月16日(土)19:00~
会費 13,000円(税込)<予定>
※ お支払いは現金にてお願いいたします。
定員 12名様限定
内容 ワイン数種にあわせた江戸前鮓と料理の特別コース
【解説】
別府 岳則
ソムリエ、インポーターなどワインに様々な角度から関わり、
現在は有名ワインショップ「カーヴ・ド・リラックス」にて
販売員兼バイヤーを務めています。ポルトガルワインに造詣が深く、
ポルトガルの魅力を伝えつつ、オーストリアワイン大使として
オーストリアの素晴らしさもお客様にお伝えしています。
ポートワイン騎士団
AWMB認定 オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
Level3 Wines and Spirits
【お申し込み】
お電話:03-6228-4659
メール:info@nishitani-sushi.com
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
スポンサーサイト
タスマニア「ジョセフ・クローミー」ジェレミー・ディーンさんを迎えてのワイン会(5月26日)
オーストラリアの南に浮かぶ、今注目の冷涼産地タスマニア。
このタスマニアの産業に大きく貢献し「タスマニアの父」とも呼ばれるのが、
このワイナリーのオーナー「ジョセフ・クローミー」氏です。
今回はこの「ジョセフ・クローミー」より、
ワインメーカー兼栽培責任者のジェレミー・ディーンさんを
迎えてのワイン会を開催します。正にタスマニアを代表する
生産者より、まだまだ知られざる産地であるタスマニアの
お話を色々伺いましょう。
http://www.nishitani-sushi.com/winetour_special2.html
今回はそれぞれのワインに合わせて会席料理と江戸前鮓をお出しする予定です。
冷涼なタスマニアのワインと和食のマリアージュも是非お楽しみ下さい。
日時: 5月26日(土) 18:45開場、19:00開始
会場: 銀座壮石
会費: お一人様 14,000円(税・サービス料込み)
定員: 20名様
◆ 提供予定ワイン
(諸般の事由により出展アイテムを変更する場合がございます。予めご了承ください。)
・ヴィンテージ・スパークリング・ブリュット 2011
・リースリング 2016
・シャルドネ 2016
・ペピック ピノ・ノワール 2015
・ピノ・ノワール 2016
・ルビー・ピノ NV
◆ご予約
カーヴドリラックス(03-3595-3697)までお電話、
またはカーヴドリラックス店頭にて。
「5/26のタスマニアの会のご予約」の旨をお伝え下さい。
【Facebookやメールでのご予約はお受けしておりません。ご注意下さい。】
※ 飲酒を伴うイベントですので未成年の方のご参加は
ご遠慮下さい。又、お車でのご来場は 固くお断りします。
※ お支払いは当日現金のみとなります。
※ 5/20以降のキャンセルにつきましては準備の都合上
会費全額を申し受けます
このタスマニアの産業に大きく貢献し「タスマニアの父」とも呼ばれるのが、
このワイナリーのオーナー「ジョセフ・クローミー」氏です。
今回はこの「ジョセフ・クローミー」より、
ワインメーカー兼栽培責任者のジェレミー・ディーンさんを
迎えてのワイン会を開催します。正にタスマニアを代表する
生産者より、まだまだ知られざる産地であるタスマニアの
お話を色々伺いましょう。
http://www.nishitani-sushi.com/winetour_special2.html
今回はそれぞれのワインに合わせて会席料理と江戸前鮓をお出しする予定です。
冷涼なタスマニアのワインと和食のマリアージュも是非お楽しみ下さい。
日時: 5月26日(土) 18:45開場、19:00開始
会場: 銀座壮石
会費: お一人様 14,000円(税・サービス料込み)
定員: 20名様
◆ 提供予定ワイン
(諸般の事由により出展アイテムを変更する場合がございます。予めご了承ください。)
・ヴィンテージ・スパークリング・ブリュット 2011
・リースリング 2016
・シャルドネ 2016
・ペピック ピノ・ノワール 2015
・ピノ・ノワール 2016
・ルビー・ピノ NV
◆ご予約
カーヴドリラックス(03-3595-3697)までお電話、
またはカーヴドリラックス店頭にて。
「5/26のタスマニアの会のご予約」の旨をお伝え下さい。
【Facebookやメールでのご予約はお受けしておりません。ご注意下さい。】
※ 飲酒を伴うイベントですので未成年の方のご参加は
ご遠慮下さい。又、お車でのご来場は 固くお断りします。
※ お支払いは当日現金のみとなります。
※ 5/20以降のキャンセルにつきましては準備の都合上
会費全額を申し受けます
皐月(5月)「海山コース」献立のご案内
海山コースは毎月の月替わりで、
当店の紅林店長、青木料理長そして小熊が、その月に旬を迎える季節の食材を厳選し、
その食材の味わいを生かすべく、創意工夫を凝らして鮓会席としてお出しする
コースとなっております。
2018年 皐月(5月)の献立は下記となっております。
海山 【皐月】 献立
一、 端午 【前菜二種】
渡り蟹いくら和え
真鯛昆布〆 山葵菜 煎り酒和え
二、 お造り
真鯛薄造り
生鳥貝
三、 煮物
伊勢海老具足煮、蕗、湯葉
四、 焼物
あいなめ 木の芽焼き
新生姜甘酢漬け
五、 江戸前鮓
季節の美味しいネタを中心に
(鱚、平貝、のど黒昆布〆、縞海老昆布〆、煮穴子、本鮪大トロ)
六、 椀物
蛤吸物
七、 水菓子
15,000円(税別)

厳選した食材を入荷することから、ご予約日の3日前までに
オーダーを頂きたくお願い申し上げます。
当店が創作する季節を味わうコースをぜひご賞味くださいませ。
鮓&ワインおーじ
当店の紅林店長、青木料理長そして小熊が、その月に旬を迎える季節の食材を厳選し、
その食材の味わいを生かすべく、創意工夫を凝らして鮓会席としてお出しする
コースとなっております。
2018年 皐月(5月)の献立は下記となっております。
海山 【皐月】 献立
一、 端午 【前菜二種】
渡り蟹いくら和え
真鯛昆布〆 山葵菜 煎り酒和え
二、 お造り
真鯛薄造り
生鳥貝
三、 煮物
伊勢海老具足煮、蕗、湯葉
四、 焼物
あいなめ 木の芽焼き
新生姜甘酢漬け
五、 江戸前鮓
季節の美味しいネタを中心に
(鱚、平貝、のど黒昆布〆、縞海老昆布〆、煮穴子、本鮪大トロ)
六、 椀物
蛤吸物
七、 水菓子
15,000円(税別)

厳選した食材を入荷することから、ご予約日の3日前までに
オーダーを頂きたくお願い申し上げます。
当店が創作する季節を味わうコースをぜひご賞味くださいませ。
鮓&ワインおーじ
GW営業いたします(5/3-5)
ご案内の通り、明日(5月3日)から5日まで、
当店は通常営業をさせていただきます。
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-1017.html
お昼も夜もいつも通りの営業をさせていただきますので、
GWのお休み中に是非お気軽にご来店くださいませ。
鮓&ワインおーじ
当店は通常営業をさせていただきます。
http://ginzasoseki.blog122.fc2.com/blog-entry-1017.html
お昼も夜もいつも通りの営業をさせていただきますので、
GWのお休み中に是非お気軽にご来店くださいませ。
鮓&ワインおーじ
| ホーム |