fc2ブログ

長月(9月)「海山コース」献立のご案内

海山コースは毎月の月替わりで、
当店の紅林店長、青木料理長そして小熊が、その月に旬を迎える季節の食材を厳選し、
その食材の味わいを生かすべく、創意工夫を凝らして鮓会席としてお出しする
コースとなっております。

2017年 長月(9月)の献立は下記となっております。

海山 【長月】 献立

一、 前菜【名月】
 月見盛り (車海老、大徳寺麩、胡瓜、蓮の黄身酢がけ)

二、 お造り
 大黒秋刀魚の薄造り

三、 煮物
 小鍋 松茸、鱧、京水菜

四、 焼物
 太刀魚塩焼き、焼松茸

五、 江戸前鮓
 季節の美味しいネタを中心に(槍烏賊、〆秋刀魚、生いくら、戻り鰹、車海老、本鮪中トロ)

六、 椀物

七、 水菓子

15,000円(税別)

201709海山献立v1


厳選した食材を入荷することから、ご予約日の3日前までに
オーダーを頂きたくお願い申し上げます。

当店が創作する季節を味わうコースをぜひご賞味くださいませ。


鮓&ワインおーじ
スポンサーサイト



テーマ : 美味しいもの - ジャンル : グルメ

季節の肴:夏の名残りと秋の先駆け

夏も終盤に差し掛かり、料理も夏の名残りと、秋の先駆けが
楽しめる季節となっております。

酒の肴として当店でお出ししている料理も両方が楽しめます。

◇ 鱧のたたき

夏に旬を迎える鱧(はも)も名残りとなってまいりました。
この日は淡路産の活けの鱧を用いて、皮目を炙って、
たたきをお出ししました。
お好みに合わせて洗いもお出ししております。

20170831-002.jpg


◇ 生筋子の特製醤油漬け

秋鮭から取り出した生の筋子を丁寧にお湯で洗ったりと
丹念に下ごしらえをしたのち、特製の出汁醤油へ漬け
込んだ一品です。生筋子のプチプチとした食感と甘みが
出汁醤油で引き立てられた酒の肴です。

20170831-001.jpg


◇ のど黒の焼物

脂の乗ったのど黒を開きにしたものの焼物です。
皮目をパリッと、身は脂が滴りつつ、ほっくりと焼き上げます。

20170831-003.jpg


夏の名残りと秋の先駆けの味覚をぜひお楽しみください。


鮓&ワインおーじ

テーマ : 美味しいもの - ジャンル : グルメ

料理長の仕入れ

毎日の仕入れの一コマです。

201708料理長仕入

料理長の青木も市場が営業している日は毎日、築地市場に行っております。
おもに季節の野菜、そして、料理に用いる魚介類も仕入れております。

私の伯母でもある料理長は、お客様に喜んで頂こうと、この道、
約60年の経験に裏打ちされた目で素材を厳しく見極めて仕入れております。

季節の食材を用いた青木料理長の料理も是非お楽しみください。


鮓&ワインおーじ

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : ニュース

秋刀魚の季節

残暑が続きますが、ネタは秋へと向かっております。

北海道産の新サンマが入荷しております。

刺身や寿司はもちろん、蒲焼風に焼いても
美味しく召し上がっていただきます。





これから秋の味覚が揃ってまいりますが、
その先陣のサンマを是非お召し上がりください。


鮓&ワインおーじ

テーマ : 美味しいもの - ジャンル : グルメ

夏期休業のお知らせ

毎度ご来店賜りありがとうございます。

誠に勝手ながら、8月11日(金)〜15日(火)は
夏期休業とさせていただきます。

16日(水)のお昼より通常営業いたします。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。

店主敬白

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : ニュース