神無月(10月)「海山コース」献立
海山コースは毎月の月替わりで、
当店の紅林店長、青木料理長そして小熊が、その月に旬を迎える季節の食材を厳選し、
その食材の味わいを生かすべく、創意工夫を凝らして鮓会席としてお出しする
壮石の至高のコースとなっております。
2016年 神無月(10月)の献立は下記となっております。
海山 【神無月】 献立
一、 前菜
生筋子の特製醤油漬け
二、 お造り
平鱸
三、 煮物
子持ち鮎煮びたし、石川芋
四、 焼物
甘鯛幽庵焼
五、 蒸物
松茸土瓶蒸し
六、 江戸前鮓
季節の美味しいネタを中心に
(細魚昆布〆、カワハギ、炙り秋刀魚、〆鯖、本鮪中トロ、牡丹海老)
七、 椀物
赤出汁
八、 水菓子
15,000円(税別)

厳選した食材を入荷することから、ご予約日の3日前までに
オーダーを頂きたくお願い申し上げます。
当店の総力を結集し創作する至高のコースをぜひご賞味くださいませ。
鮓&ワインおーじ
当店の紅林店長、青木料理長そして小熊が、その月に旬を迎える季節の食材を厳選し、
その食材の味わいを生かすべく、創意工夫を凝らして鮓会席としてお出しする
壮石の至高のコースとなっております。
2016年 神無月(10月)の献立は下記となっております。
海山 【神無月】 献立
一、 前菜
生筋子の特製醤油漬け
二、 お造り
平鱸
三、 煮物
子持ち鮎煮びたし、石川芋
四、 焼物
甘鯛幽庵焼
五、 蒸物
松茸土瓶蒸し
六、 江戸前鮓
季節の美味しいネタを中心に
(細魚昆布〆、カワハギ、炙り秋刀魚、〆鯖、本鮪中トロ、牡丹海老)
七、 椀物
赤出汁
八、 水菓子
15,000円(税別)

厳選した食材を入荷することから、ご予約日の3日前までに
オーダーを頂きたくお願い申し上げます。
当店の総力を結集し創作する至高のコースをぜひご賞味くださいませ。
鮓&ワインおーじ
6人のオーストリアワイン大使による「江戸前鮓とオーストリアワイン」の夕べ(10/24)
北から南まで日本各地で活躍するAWMB公認のオーストリアワイン大使。
今回は翌日(10月25日)に控えた「第3回 オーストリアワイン大試飲会」
の前夜祭として、北は盛岡、南は和歌山から集結したオーストリアワイン大使6名が、
銀座壮石の江戸前鮓とオーストリアワインのベストマッチングを考えてご提案する
「江戸前鮓とオーストリアワインの夕べ」を開催します。
伝統の手仕事により旨味を引き出す江戸前鮓、その味わいをより引立て、
さらに広がらせる相乗効果を持つオーストリアワイン。
今回はそんな素敵なマリアージュ体験をオーストリアワイン大使6名が
各々考え抜いてプレゼンします。
今回は二部構成となっております。
◆ 第一部 ◆
「伝統的江戸前鮓とオーストリアワインのマリアージュ競演」
似通ったネタ3貫を1セットとした江戸前鮓の3皿に対し、
大使が2名1組で1皿に対してもっとも合うと思うワインを
お出しして、そのマリアージュの良さをお客様に判定して頂きます。
1の皿 白身:鯛、平目、かます など旬の3種
2の皿 光物:こはだ、秋刀魚、鯵、鯖 など旬の3種
3の皿 赤身:本鮪、インド鮪、戻り鰹 など旬の3種
各皿に大使2名がそれぞれ異なるワインをプレゼンしてご提供します。
(鮓9貫とワイン6種)
◆ 第二部 ◆
「大使が織りなす一品一様の江戸前鮓マリアージュ」
6名の大使がそれぞれの考えで季節のネタを用いながらも伝統に
こだわらない手仕事や味付けを施した特別な一貫に対して、
最も合うワインをご提案します。
大使が創造した特別な江戸前鮓一貫×大使がセレクトしたワイン一種
(6名の大使がそれぞれが鮓1貫とワイン1種を合わせて計鮓6貫とワイン6種)
第一部、第二部を通じて6名のオーストリアワイン大使がお客様と
一緒に着席して一緒に食事をさせて頂きながら、皆様のワインや
マリアージュに関するご質問に適宜お答えいたします。
日時 10月24日(月)19:30~22:00
場所 当店(銀座 壮石)
定員 18名様限定(お申し込み順)
会費 15,000円(税別)
内容 前菜、握り鮓15貫、椀物+グラスワイン(12種)
今回の宴を繰り広げる6名のオーストリアワイン大使たち

左上から時計回りに、
・上野 久美(ワインキュレーション(株))
・岩井 穂純(AdWein)
・西田 武史(リゾートトラスト(株)エクシブ白浜&アネックス)
・別府 岳則(カーヴ・ド・リラックス)
・松田 宰(ワインバーアッカトーネ)
・岡田 壮右(銀座 壮石)
お申込みは、お電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
Facebook https://www.facebook.com/events/566698116847422/
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
今回は翌日(10月25日)に控えた「第3回 オーストリアワイン大試飲会」
の前夜祭として、北は盛岡、南は和歌山から集結したオーストリアワイン大使6名が、
銀座壮石の江戸前鮓とオーストリアワインのベストマッチングを考えてご提案する
「江戸前鮓とオーストリアワインの夕べ」を開催します。
伝統の手仕事により旨味を引き出す江戸前鮓、その味わいをより引立て、
さらに広がらせる相乗効果を持つオーストリアワイン。
今回はそんな素敵なマリアージュ体験をオーストリアワイン大使6名が
各々考え抜いてプレゼンします。
今回は二部構成となっております。
◆ 第一部 ◆
「伝統的江戸前鮓とオーストリアワインのマリアージュ競演」
似通ったネタ3貫を1セットとした江戸前鮓の3皿に対し、
大使が2名1組で1皿に対してもっとも合うと思うワインを
お出しして、そのマリアージュの良さをお客様に判定して頂きます。
1の皿 白身:鯛、平目、かます など旬の3種
2の皿 光物:こはだ、秋刀魚、鯵、鯖 など旬の3種
3の皿 赤身:本鮪、インド鮪、戻り鰹 など旬の3種
各皿に大使2名がそれぞれ異なるワインをプレゼンしてご提供します。
(鮓9貫とワイン6種)
◆ 第二部 ◆
「大使が織りなす一品一様の江戸前鮓マリアージュ」
6名の大使がそれぞれの考えで季節のネタを用いながらも伝統に
こだわらない手仕事や味付けを施した特別な一貫に対して、
最も合うワインをご提案します。
大使が創造した特別な江戸前鮓一貫×大使がセレクトしたワイン一種
(6名の大使がそれぞれが鮓1貫とワイン1種を合わせて計鮓6貫とワイン6種)
第一部、第二部を通じて6名のオーストリアワイン大使がお客様と
一緒に着席して一緒に食事をさせて頂きながら、皆様のワインや
マリアージュに関するご質問に適宜お答えいたします。
日時 10月24日(月)19:30~22:00
場所 当店(銀座 壮石)
定員 18名様限定(お申し込み順)
会費 15,000円(税別)
内容 前菜、握り鮓15貫、椀物+グラスワイン(12種)
今回の宴を繰り広げる6名のオーストリアワイン大使たち

左上から時計回りに、
・上野 久美(ワインキュレーション(株))
・岩井 穂純(AdWein)
・西田 武史(リゾートトラスト(株)エクシブ白浜&アネックス)
・別府 岳則(カーヴ・ド・リラックス)
・松田 宰(ワインバーアッカトーネ)
・岡田 壮右(銀座 壮石)
お申込みは、お電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
Facebook https://www.facebook.com/events/566698116847422/
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
土曜ランチワイン会: 9~12月のご案内
「ワインを飲み比べたいけど機会がない」、
「味の違いを知りたい」といったお声にお応えする
ワイン会です。鮓と料理も召し上がって頂きながら
ワインとの相性もお楽しみください。
http://www.nishitani-sushi.com/winelunch.html
◆ 9月24日(土)
第59回 「今の新世界ワインの潮流をとらえる」
最近の新世界ワインのイメージは以前とかなり変わってきています。
有名ワインショップ「カーヴ・ド・リラックス」でバイヤー兼販売を
務める別府岳則さん(オーストリアワイン大使)を迎え、バイヤーの
経験を通じて感じる、最近の新世界ワインの潮流をご紹介します。
*)残席2席ございます(9月19日現在)
10~12月はテーマの大筋が決まりましたので、ご案内差し上げます。
詳細はまた追ってご案内差し上げます。
◆ 10月22日(土)
第60回 「オレンジワインと和食の世界(仮題)」
オーストリアワイン大使で、有名ワインスクール等でも講師を務める
岩井穂純さんとの共催で、最近注目の「オレンジワイン」をテーマに
江戸前鮓、会席料理とのマリアージュを試みます。
◆ 11月19日(土)
第61回 「オーストリア黒ぶどうにみる品種と畑の個性」
オーストリアの黒ぶどうの地場品種であるブラウフレンキッシュ、
とザンクトラウレント。これらの品種の個性を畑の格違い等で
飲み比べて魅力を掘り下げます。
◆ 12月17日(土)
第62回 「スパークリング協奏曲 年末篇」
毎度年末にご好評を頂いているスパークリングの会。師走も押し
迫り、ますます飲まれる機会も増えるかと思います。年末年始に
ピッタリの今お勧めするスパークリングを取り揃えて皆様で楽しみ
ましょう。
各回ともに、
定員 12名
日時 12:00~14:00
会費 7,000円(税込)
内容 グラスワイン(4種程度)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
担当 岡田 壮右<当店ワイン担当>
2014年オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
9月担当 別府 岳則
ソムリエ、インポーターなどワインに様々な角度から関わり、
現在は有名ワインショップ「カーヴ・ド・リラックス」にて
販売員兼バイヤーを務めています。
ポルトガルワインに造詣が深く、ポルトガルの魅力を伝えつつ、
オーストリア大使としてオーストリアの素晴らしさもお客様に
お伝えしています。
2014年オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
10月担当 岩井 穂純
有名レストラン(神楽坂ラリアンス、外苑前Porutus等)の
ソムリエ、ディレクター、また、オーストリアワインインポーター
など、オーストリアワイン、自然派ワインに多方面から関わる。
オーストリアワイン大使としてオーストリアワイン、さらには、
自然派ワインや日本酒のという枠を広げて魅力を楽しくわかり易く
伝える伝道師として現在活躍中。
2011年オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
お申し込みは、メール、電話、Facebookにて承っております。
各回とも楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加頂ければ
と存じます。ご参加を心よりお待ち申し上げております。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
「味の違いを知りたい」といったお声にお応えする
ワイン会です。鮓と料理も召し上がって頂きながら
ワインとの相性もお楽しみください。
http://www.nishitani-sushi.com/winelunch.html
◆ 9月24日(土)
第59回 「今の新世界ワインの潮流をとらえる」
最近の新世界ワインのイメージは以前とかなり変わってきています。
有名ワインショップ「カーヴ・ド・リラックス」でバイヤー兼販売を
務める別府岳則さん(オーストリアワイン大使)を迎え、バイヤーの
経験を通じて感じる、最近の新世界ワインの潮流をご紹介します。
*)残席2席ございます(9月19日現在)
10~12月はテーマの大筋が決まりましたので、ご案内差し上げます。
詳細はまた追ってご案内差し上げます。
◆ 10月22日(土)
第60回 「オレンジワインと和食の世界(仮題)」
オーストリアワイン大使で、有名ワインスクール等でも講師を務める
岩井穂純さんとの共催で、最近注目の「オレンジワイン」をテーマに
江戸前鮓、会席料理とのマリアージュを試みます。
◆ 11月19日(土)
第61回 「オーストリア黒ぶどうにみる品種と畑の個性」
オーストリアの黒ぶどうの地場品種であるブラウフレンキッシュ、
とザンクトラウレント。これらの品種の個性を畑の格違い等で
飲み比べて魅力を掘り下げます。
◆ 12月17日(土)
第62回 「スパークリング協奏曲 年末篇」
毎度年末にご好評を頂いているスパークリングの会。師走も押し
迫り、ますます飲まれる機会も増えるかと思います。年末年始に
ピッタリの今お勧めするスパークリングを取り揃えて皆様で楽しみ
ましょう。
各回ともに、
定員 12名
日時 12:00~14:00
会費 7,000円(税込)
内容 グラスワイン(4種程度)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
担当 岡田 壮右<当店ワイン担当>
2014年オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
9月担当 別府 岳則
ソムリエ、インポーターなどワインに様々な角度から関わり、
現在は有名ワインショップ「カーヴ・ド・リラックス」にて
販売員兼バイヤーを務めています。
ポルトガルワインに造詣が深く、ポルトガルの魅力を伝えつつ、
オーストリア大使としてオーストリアの素晴らしさもお客様に
お伝えしています。
2014年オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
10月担当 岩井 穂純
有名レストラン(神楽坂ラリアンス、外苑前Porutus等)の
ソムリエ、ディレクター、また、オーストリアワインインポーター
など、オーストリアワイン、自然派ワインに多方面から関わる。
オーストリアワイン大使としてオーストリアワイン、さらには、
自然派ワインや日本酒のという枠を広げて魅力を楽しくわかり易く
伝える伝道師として現在活躍中。
2011年オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
お申し込みは、メール、電話、Facebookにて承っております。
各回とも楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加頂ければ
と存じます。ご参加を心よりお待ち申し上げております。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。