岩城ゆかりさんのワイン会(3月28日)のご案内(第一報)
オーストリアを拠点に活躍中のワインジャーナリスト・岩城ゆかり氏とともに、
ワインの個性をひもときながら、江戸前鮓と会席料理の相性を楽しむ夕べ
を3月にも新たなテーマで開催させて頂く運びとなりました。
今回のテーマは、
「マグロの部位別、種類別にワインを合わせる(仮称)」
です。
また、日時は下記で決定しております。
日時 3月28日(月) 19:30~
定員 12名
費用 13,000円程度を予定
詳細については詰めているところではございますが、
マグロの種類(本鮪、メバチ鮪など)、マグロの部位(赤身、中トロ、脳天など)*1)
をそれぞれ料理と江戸前鮓でお出しして、食べ比べながらそれぞれに
ワインを合わせるという試みを行います。
当店としても初の試みであると同時に、とても興味深く、また、
種類と部位を変えたマグロを食べ比べながら、ワインを飲み比べ
られるという、大変に美味しくかつ、珍しい機会となっています。
詳細が決まりましたら当ブログ、ホームページ、メルマガ、店頭にてご案内を
申し上げます。
非常に貴重な機会ですので、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
*1)マグロの種類、部位については今後変更になる予定がございます。
<講師>
岩城 ゆかり
ワインジャーナリスト。現在、オーストリアを拠点に現地取材を精力的に行い、
ワイン専門誌、料理誌などへの寄稿の他、各国ワイナリーに対する
市場コンサルティング分野でも活動。
著作に「新自然派ワインを求めて オーストリアワインの魅力」(柴田書店)、
「オーストリアワイン ガイドブック」(美術出版社、共著)など。
鮓&ワインおーじ
ワインの個性をひもときながら、江戸前鮓と会席料理の相性を楽しむ夕べ
を3月にも新たなテーマで開催させて頂く運びとなりました。
今回のテーマは、
「マグロの部位別、種類別にワインを合わせる(仮称)」
です。
また、日時は下記で決定しております。
日時 3月28日(月) 19:30~
定員 12名
費用 13,000円程度を予定
詳細については詰めているところではございますが、
マグロの種類(本鮪、メバチ鮪など)、マグロの部位(赤身、中トロ、脳天など)*1)
をそれぞれ料理と江戸前鮓でお出しして、食べ比べながらそれぞれに
ワインを合わせるという試みを行います。
当店としても初の試みであると同時に、とても興味深く、また、
種類と部位を変えたマグロを食べ比べながら、ワインを飲み比べ
られるという、大変に美味しくかつ、珍しい機会となっています。
詳細が決まりましたら当ブログ、ホームページ、メルマガ、店頭にてご案内を
申し上げます。
非常に貴重な機会ですので、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
*1)マグロの種類、部位については今後変更になる予定がございます。
<講師>
岩城 ゆかり
ワインジャーナリスト。現在、オーストリアを拠点に現地取材を精力的に行い、
ワイン専門誌、料理誌などへの寄稿の他、各国ワイナリーに対する
市場コンサルティング分野でも活動。
著作に「新自然派ワインを求めて オーストリアワインの魅力」(柴田書店)、
「オーストリアワイン ガイドブック」(美術出版社、共著)など。
鮓&ワインおーじ
スポンサーサイト