fc2ブログ

如月(2月)「海山コース」献立

海山コースは毎月の月替わりで、
当店の紅林店長、青木料理長そして小熊が、その月に旬を迎える季節の食材を厳選し、
その食材の味わいを生かすべく、創意工夫を凝らして会席としてお出しする
壮石の至高のコースとなっております。

2016年 如月(2月)の献立は下記となっております。

海山 【如月】 献立

一、 余寒 【前菜】
柚子釜白子蒸し

二、 お造り
ほうぼう、平貝

三、 蒸物
甘鯛かぶら蒸し

四、 焼物
寒鰤照焼

五、 江戸前
季節の美味しいネタを中心に(白魚、青柳、寒鰤、牡丹海老、本鮪)

六、 椀物
寒蜆赤出汁

七、 水菓子

12,000円(税別)

201602海山献立v1

厳選した食材を入荷することから、ご予約日の3日前までに
オーダーを頂きたくお願い申し上げます。

当店の総力を結集し創作する至高のコースをぜひご賞味くださいませ。


ワインおーじ
スポンサーサイト



テーマ : 美味しいもの - ジャンル : グルメ

Tag : 寿司壮石銀座すしワイン懐石料理会席料理

大寒

シベリアからの寒気が居座り、東京も氷点下の日々となっております。
先週20日は大寒、「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」。
実際は本日26日から2月4日あたりが最も寒い日々となります。
風邪やインフルエンザも流行りますので、くれぐれもご自愛下さいませ。

この季節のおススメ、鰤(ブリ)でございます。
産卵期前の脂が乗り、この時期ならではの食感です。
buri-001.jpg

寒波急 日本は細く なりしまま  阿波野 青畝

(まーぼー)

新政酒造の瑠璃(ラピス)を入荷しました。

秋田の新政酒造から、ラピスを入荷しました。
ラピスとは和名で「瑠璃」、深い青色の美しい宝石を意味します。
rapisu.jpg

さわやかな香りですっきりと飲みやすく、さっぱりとした白身にも相性抜群です。
貴重であまり出回らないため、手に入りにくい純米酒です。
秋田県産「美山錦」100%使用でございます。

銀座壮石では、本日1/19より、一合1,300円でご提供を開始致しました。
機会ございましたらお試し下さい。

(まーぼー)

節分に特製太巻きを

寒波が押し寄せ、今週は特に寒さが厳しくなっております。
昨日の東京の雪は大変に驚きました。

さて、2月3日は節分

節分というと豆まきが有名ですが、関西地方では恵方巻を食べる習慣があり、
最近は東京でもいろいろなお店で目にするかと思います。

毎年定められた恵方を向き、
食べ始めから食べ終わりまで無言で食べると縁起が良いとされています。

当店でも「特製太巻き」をご用意しております。

futomaki.jpg

海老、煮穴子、かんぴょう、椎茸、海老おぼろ、三つ葉、
そして自家製玉子焼きなど、豪華な具材が巻かれています。

今年の恵方は南南東

ぜひ、ご家族で美味しく福を迎えていただければと思います。

もちろん、節分以外でも特製太巻きをご用意致しております。

ワインおーじ

テーマ : 美味しいもの - ジャンル : グルメ

Tag : 寿司壮石銀座すしワイン

鮓、会席とワインのマリアージュを楽しむ夕べ(1月26日)のご案内

オーストリアを拠点に活躍中のワインジャーナリスト 岩城ゆかり氏と共に、
ワインの個性をひもときながら、江戸前鮓・会席料理との相性を楽しむ夕べです。

http://www.nishitani-sushi.com/winetour.html

今回のテーマは、
「シュロス・ゴベルスブルクのオールドヴィンテージ
& 話題のオーストリアン・オレンジワインで楽しむ冬のネタ」


日本市場ではめったにお目にかかれない、熟成したオーストリアワイン2種に
今話題のオレンジワイン3種、さらに、時の人「クリスティアン・チダ」の
希少な赤ワインを加えた、オーストリアワインファン垂涎の6種を、
脂の乗った滋味溢れる冬のネタに合わせてご堪能いただきます。
*)ワインは1つを除いて全て蔵を直接訪ねて入手し、エアで別送したものです。

【お出しするワイン(予定)】
1.Schloss Gobelsburg GV Renner 2006
2.Schloss Gobelsburg Riesling Gaisberg 2005
3.Nobert Stock Riesling 2014
4.Karl Schnabel Riesling 2011
5.Uwe Schiefer Weisser Schiefer "M" 2011
6.Christian Tschida Domkapitel 2013


【日時】 1月26日(火)19時30分~
【費用】 13,000円(税込)
      ※お支払いは現金にてお願いいたします
【人数】 12名様限定
     <お申し込み順とさせていただきます>


【お料理】 ワイン6種にあわせた江戸前鮓と料理の特別コース

【解説】
岩城 ゆかり
ワインジャーナリスト。現在、オーストリアを拠点に現地取材を精力的に行い、
ワイン専門誌、料理誌などへの寄稿の他、各国ワイナリーに対する
市場コンサルティング分野でも活動。
著作に「新自然派ワインを求めて オーストリアワインの魅力」(柴田書店)、
「オーストリアワイン ガイドブック」(美術出版社、共著)など。

【お申し込み】
お電話:03-6228-4659
メール:info@nishitani-sushi.com


*)ワイン会キャンセルポリシー
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、ご了承頂きたく存じます。

鮓&ワインおーじ

テーマ : ワイン - ジャンル : グルメ