fc2ブログ

来週6/29(月)からの季節丼は「鮪(マグロ)炙り丼」です。

夏至も過ぎ、夏も姿かたちとなって立ち現われてくるこの頃です。
平年の東京の梅雨明けは7月21日ですが、
本日は晴れで気温は30度を超え、真夏日の予報となっています。

来週6/29(月)からの季節丼は鮪(マグロ)炙り丼です。

春から夏が旬の鮪を醤油ベースの特製タレに付け込み、
旨味を逃がさないようさっと炙っています。

鮪の脂の美味しさを香ばしさで包み込み、
夏の定番である茗荷(ミョウガ)と大葉が清涼感を際立たせ、
深い味わいを感じさせる一品でございます。

対象期間は、6/29(月)から7/11(土)を予定しています。
品数限定、赤だしと茶碗蒸しが付いて1,620円です。
鮪炙り丼
スポンサーサイト



文月(7月)「海山コース」献立

海山コースは毎月の月替わりで、
当店の紅林店長、青木料理長そして小熊が
その月に旬を迎える季節の食材を厳選し、
その食材の味わいを生かすべく、創意工夫を凝らして鮓会席としてお出しする
壮石の至高のコースとなっております。

2015年 文月(7月)の献立は下記となっております。

海山 【文月】 献立

一、 前菜
炙りホタテ、車海老、オクラ、じゅんさいの土佐酢ジュレ

二、 お造り
鱸の洗い、鮑

三、 煮物
賀茂茄子、合鴨、オクラの炊き合わせ

四、 季節の焼物
鮎塩焼

五、 季節の揚物
鱧、万願寺唐辛子の天麩羅

六、 江戸前鮓(六貫)
季節の美味しいネタを中心に
新子、トロ、ウニ、煮鮑など)

七、 椀物
結び鱚、じゅんさい、青柚子の吸物

八、 水菓子

15,000円(税別)

201507海山献立
厳選した食材を入荷することから、ご予約日の3日前までに
オーダーを頂きたくお願い申し上げます。
当店の総力を結集し創作する至高のコースをぜひご賞味くださいませ。

夏至

本日6/22は夏至、一年で最も日照時間が長い日でした。
東京の日の出は4時26分、日の入りは19時18分です。
本格的に夏に向かう頃でございます。

夏至には世界中でお祭りが行われます。
国内では、夏至の時期に岩の間から朝日が昇る夫婦岩のある三重県二見浦が有名です。
太陽神の天照大神を迎えるため、夏至祭が執り行われます。

銀座壮石ランチ限定季節の丼、鯵(あじ)二色丼が好調です。
生姜を添えた食感の良い刺身と、炙った鯵の身から立ち上る香ばしさとさっぱり感が特色です。
鯵2色丼

さじなめて 童たのしも 夏氷  山口誓子

(まーぼー)

季節丼:鯵二色丼

明日、月曜日からの季節丼は鯵二色丼(1,296円)。
旬の鯵(あじ)を使った、二つの味わいが楽しめる丼です。

鯵2色丼

焼き目が鼻をくすぐる香ばしさと、
生姜を添えた食感の良い刺身をお楽しみ下さい。

炙ることで脂がほどよく落ち、サッパリとしながらも旨味を味わえます。

鯵はアミノ酸が豊富でDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を沢山含み、
体の免疫力向上に良いとされています。
美味しいのはもちこんのこと、健康や美容にも良い食材です。

口の中で二色の鯵が織りなす贅沢なハーモニーをお楽しみ下さい。

<対象期間>
6月15日(月)から6月27日(土)

入梅と鰯

昨日6/8、関東も梅雨入りとなりました。
平年と同時期とのこと、蒸し暑い日々が続きます。

この時期、鰯(いわし)が好調です。
この時期の鰯は「入梅鰯」「梅雨鰯」とも呼ばれ、脂がのって美味しくなります。
銀座壮石では主に石川県産の旬の鰯をご用意して、刺身、鮓、焼きと、ご提供差し上げております。
また現在のランチ限定季節丼でも、鰯が活躍しています。

iwashi2syoku-001.jpg

夏もなほ心はつきぬあぢさゐのよひらの露に月もすみけり 藤原俊成

(まーぼー)