節分と恵方巻
大寒を過ぎ、一年で最も寒いとされる季節になりました。
明日は東京でも雪がちらつくかもしれませんね。
2月3日は節分
節分というと豆まきが有名ですが、関西地方では恵方巻を食べる習慣があり、
最近は東京でも広がりを見せており、コンビニやスーパーでも恵方巻のポスター等を見かけますね。
毎年定められた恵方を向き、
食べ始めから食べ終わりまで無言で食べると縁起が良いとされています。
当店でも「特製太巻き」をご用意しております。

活車海老、煮穴子、かんぴょうと椎茸、アクセントの海老おぼろ、三つ葉、
さらに自家製玉子焼きなど、豪華な具材が巻かれています。
今年の恵方は西南西。
ぜひ、ご家族で美味しく福を迎えていただければと思います。
もちろん、節分以外でもご注文頂ければ、特製太巻きをご用意致します。
(MARO)
明日は東京でも雪がちらつくかもしれませんね。
2月3日は節分
節分というと豆まきが有名ですが、関西地方では恵方巻を食べる習慣があり、
最近は東京でも広がりを見せており、コンビニやスーパーでも恵方巻のポスター等を見かけますね。
毎年定められた恵方を向き、
食べ始めから食べ終わりまで無言で食べると縁起が良いとされています。
当店でも「特製太巻き」をご用意しております。

活車海老、煮穴子、かんぴょうと椎茸、アクセントの海老おぼろ、三つ葉、
さらに自家製玉子焼きなど、豪華な具材が巻かれています。
今年の恵方は西南西。
ぜひ、ご家族で美味しく福を迎えていただければと思います。
もちろん、節分以外でもご注文頂ければ、特製太巻きをご用意致します。
(MARO)
スポンサーサイト
銀座ヒカリミチ


銀座の夜を彩るイルミネーション、
東北への想いを込めて始まったヒカリミチ。
http://www.ginza.jp/archives/12546
今年も銀座中央通りを彩っています。
テーマである「未来を照らす光」がミチを形作って繋がっています。
今週末、1月18日(日)までライトアップされております。
銀座にお立ち寄りの際には、ご覧になってみて下さい。
(MARO)
ホール担当の日本画家 青木惠の展覧会
当店 銀座壮石のホールを担当する青木惠ですが、実は若手の日本画家でもあります。
これまで日展、損保ジャパン美術財団選抜奨励展など数多くの展覧会に選出されています。
青木 惠プロフィール
http://www.masacor.com/taigado/exhibi/exhibi2014/0037aoki.html
明日(1月14日)より高島屋日本橋店にてグループ展を開催いたします。
第3回 Artist Group -風- 小品展
お近くにお立ち寄りの際は是非ご来場頂ければ幸いです。
東京の後は、京都、大阪の高島屋にも巡回致します。
鮓&ワインおーじ
これまで日展、損保ジャパン美術財団選抜奨励展など数多くの展覧会に選出されています。
青木 惠プロフィール
http://www.masacor.com/taigado/exhibi/exhibi2014/0037aoki.html
明日(1月14日)より高島屋日本橋店にてグループ展を開催いたします。
第3回 Artist Group -風- 小品展
お近くにお立ち寄りの際は是非ご来場頂ければ幸いです。
東京の後は、京都、大阪の高島屋にも巡回致します。
鮓&ワインおーじ