岩牡蠣とワインそして日本酒
梅雨を前にして東京も蒸し暑さを時々おぼえる陽気となってまいりました。
この頃、当店でも定常的に入荷しており、お客様に楽しんで頂いている旬の味覚として、
「岩牡蠣」がございます。

この岩牡蠣は紅林店長、自らが毎日築地市場で仕入れてくる逸品で、
特に大きさにこだわって品定めをしています。
この日は島根県産の物を入れておりました。
非常に大きく、男性の拳2つ分ぐらいは十分にある大きさです。
見た目は大きいですが、味わいは非常に繊細で濃厚。
海のミルクと言われる牡蠣ですから、ねっとりとした濃厚な生乳のようなミルキーな風味と、
後味に広がる磯の香りと、非常に高く長い余韻の残る質の高いミネラル感は
最上級の岩牡蠣でしか味わえない素晴らしい味わいです。
ポン酢につけてお召し上がりいただくことをお勧めしておりますが、
もちろんレモンなどの柑橘、または、塩だけでお召し上がり頂くのも美味しい食べ方です。
オーストリアワイン大使の小生ですので、岩牡蠣に合うワインとしては、
太古の貝殻が石灰化して土壌を形成しているウィーンの郊外で作られている
「ゲミシュターサッツ」(混植ブドウのワイン)をお勧めします。
特に、生の岩牡蠣の新鮮さを楽しんで頂きたいので、
「マイヤー・アム・プァールプラッツ ウィーナー・ゲミシュターサッツ 2011」

と合わせて頂くことをお勧めします。
ワインとの相性もお勧めですが、やはり日本酒との相性は素晴らしいものがあります。
特に、秋田市の秋田醸造の作られている
「ゆきの美人 完全発酵 純米酒 生詰」
この日本酒との相性は抜群です。
米の旨味を軸としながら非常にキレのいい辛味が広がる辛口の美酒です。
秋田醸造は生産量がとても少なく、一つ一つにこだわった酒造りをしており、
この酒も限定品で貴重ですが、当店ではいつも置かせて頂いております。
先日、お客様として1986年に世界ソムリエコンクールにて最優秀ソムリエに輝かれた
ジャン・クロード・ジャンボン氏がご来店くださいました。

一番左がジャン・クロード・ジャンボン氏
ジャンボン氏は日本酒がお好きだそうで、その日も当店の日本酒数種を飲み比べられ、
一種類一種類香りと味を確かめられていました。
牡蠣がお好きとのことで、その日も岩牡蠣とお勧めした「ゆきの美人」を試され、
非常にフィネスがあり、エレガントで素晴らしい日本酒でとてもマッチしていると
お褒めのお言葉を頂きました。
梅雨に入る前にぜひ、今の大ぶりの岩牡蠣を日本酒、またワインとご賞味くださいませ。
鮓&ワインおーじ
この頃、当店でも定常的に入荷しており、お客様に楽しんで頂いている旬の味覚として、
「岩牡蠣」がございます。

この岩牡蠣は紅林店長、自らが毎日築地市場で仕入れてくる逸品で、
特に大きさにこだわって品定めをしています。
この日は島根県産の物を入れておりました。
非常に大きく、男性の拳2つ分ぐらいは十分にある大きさです。
見た目は大きいですが、味わいは非常に繊細で濃厚。
海のミルクと言われる牡蠣ですから、ねっとりとした濃厚な生乳のようなミルキーな風味と、
後味に広がる磯の香りと、非常に高く長い余韻の残る質の高いミネラル感は
最上級の岩牡蠣でしか味わえない素晴らしい味わいです。
ポン酢につけてお召し上がりいただくことをお勧めしておりますが、
もちろんレモンなどの柑橘、または、塩だけでお召し上がり頂くのも美味しい食べ方です。
オーストリアワイン大使の小生ですので、岩牡蠣に合うワインとしては、
太古の貝殻が石灰化して土壌を形成しているウィーンの郊外で作られている
「ゲミシュターサッツ」(混植ブドウのワイン)をお勧めします。
特に、生の岩牡蠣の新鮮さを楽しんで頂きたいので、
「マイヤー・アム・プァールプラッツ ウィーナー・ゲミシュターサッツ 2011」

と合わせて頂くことをお勧めします。
ワインとの相性もお勧めですが、やはり日本酒との相性は素晴らしいものがあります。
特に、秋田市の秋田醸造の作られている
「ゆきの美人 完全発酵 純米酒 生詰」
この日本酒との相性は抜群です。
米の旨味を軸としながら非常にキレのいい辛味が広がる辛口の美酒です。
秋田醸造は生産量がとても少なく、一つ一つにこだわった酒造りをしており、
この酒も限定品で貴重ですが、当店ではいつも置かせて頂いております。
先日、お客様として1986年に世界ソムリエコンクールにて最優秀ソムリエに輝かれた
ジャン・クロード・ジャンボン氏がご来店くださいました。

一番左がジャン・クロード・ジャンボン氏
ジャンボン氏は日本酒がお好きだそうで、その日も当店の日本酒数種を飲み比べられ、
一種類一種類香りと味を確かめられていました。
牡蠣がお好きとのことで、その日も岩牡蠣とお勧めした「ゆきの美人」を試され、
非常にフィネスがあり、エレガントで素晴らしい日本酒でとてもマッチしていると
お褒めのお言葉を頂きました。
梅雨に入る前にぜひ、今の大ぶりの岩牡蠣を日本酒、またワインとご賞味くださいませ。
鮓&ワインおーじ
ゴールデンウィークが明けて
皆さまゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?
旅行で日常から離れた時間を楽しまれたかた、おうちでノンビリされたかた。
はたまた、お仕事をされていたかたもいらっしゃるかもしれません。
壮石のメンバも家族で旅行へ行ったり、帰省したりと、
みな思い思いの休日を過ごし、英気を養いました。
銀座壮石は本日より通常営業しております。
春から初夏へ移り変わるこの季節。
旬の美味しいお鮨と料理をご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。
(野菜ソムリエ MARO)
旅行で日常から離れた時間を楽しまれたかた、おうちでノンビリされたかた。
はたまた、お仕事をされていたかたもいらっしゃるかもしれません。
壮石のメンバも家族で旅行へ行ったり、帰省したりと、
みな思い思いの休日を過ごし、英気を養いました。
銀座壮石は本日より通常営業しております。
春から初夏へ移り変わるこの季節。
旬の美味しいお鮨と料理をご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。
(野菜ソムリエ MARO)