社員旅行 〜 出水のアジ 編 〜
鯵(アジ)は壮石で店長がこだわっているネタの1つです。
数ある産地の中でも出水(いずみ)の鯵は別格と言われています。
背中が黄金色に光っていて、鮮度良く食せる期間が長い。
脂がのった身が特徴で、甘みと旨味が凝縮しています。
常々その魅力の理由が気にかかっていたのですが、百聞は一見にしかず。
先日の社員旅行で現地取材に行ってまいりました。
出水は鹿児島県北西部にある港町。
漁港に着くと、まず築地市場との規模の差に驚きます(当たり前ですね)

壮石が築地で仕入れている鯵を漁港で卸している
仲買さんにアポを取り、色々と話を伺いました。

・湾内/近郊における特定の魚場が品質の高い鯵がとれるポイント
(潮流や温度などが複雑に関係している)
・手釣りであるため魚にストレスが少なく、傷もつきにくい
・出水の鯵の多くは築地に空輸されている
・大きな寿司店や他のアジ漁協からも見学に来ている
・昔に比べて最近は水揚量が減っている
お忙しいなか快くお時間を取って頂いた漁港の皆さま、有難うございました。
店長の生きた話に耳を傾けながら、最高の出水の鯵をお召し上がり下さい。
(仕入れ状況により、他の産地の鯵もお出ししています)

(野菜ソムリエ MARO)
数ある産地の中でも出水(いずみ)の鯵は別格と言われています。
背中が黄金色に光っていて、鮮度良く食せる期間が長い。
脂がのった身が特徴で、甘みと旨味が凝縮しています。
常々その魅力の理由が気にかかっていたのですが、百聞は一見にしかず。
先日の社員旅行で現地取材に行ってまいりました。
出水は鹿児島県北西部にある港町。
漁港に着くと、まず築地市場との規模の差に驚きます(当たり前ですね)

壮石が築地で仕入れている鯵を漁港で卸している
仲買さんにアポを取り、色々と話を伺いました。

・湾内/近郊における特定の魚場が品質の高い鯵がとれるポイント
(潮流や温度などが複雑に関係している)
・手釣りであるため魚にストレスが少なく、傷もつきにくい
・出水の鯵の多くは築地に空輸されている
・大きな寿司店や他のアジ漁協からも見学に来ている
・昔に比べて最近は水揚量が減っている
お忙しいなか快くお時間を取って頂いた漁港の皆さま、有難うございました。
店長の生きた話に耳を傾けながら、最高の出水の鯵をお召し上がり下さい。
(仕入れ状況により、他の産地の鯵もお出ししています)

(野菜ソムリエ MARO)
カナダJoie Farmのワインと旬のネタを合せる会(11月16日 土曜ランチワイン会 特別編)
当店恒例の
「土曜ランチワイン会:鮓とワインの『い・ろ・は』」
の11月のご案内を差し上げます。
11月は特別編をお届けいたします。
Facebookイベント
https://www.facebook.com/events/451205601657133/?ref_dashboard_filter=calendar
11月16日(土) 12:00~14:00
「カナダJoie Farmのワインと旬のネタを合せる会」
カナダ オカナガンのワイナリー「Joie Farm」のオーナーを迎えて、
カナダ屈指の世界的ワインと、秋のネタを合せる会をセッティングいたしました。
昨年だけで国際的なコンクールで受賞を80回以上した彼らのワインは入手困難な
ワインであり、世界的ワイン評論家のジャンシス・ロビンソン女子もお気に入りで、
カナダ国内でも入荷できるレストランやワインショップは限られてしまっています。
今回のイベントではカナダ国内でも入手困難なワインを特別に入手いたしました。
オーナーの解説を聞きながら、彼らのワインと秋の旬の握りとを合せます。
ジョー・ファーム(Joie Farm)
http://www.joiefarm.com/
定員 14名
日時 11月16日(土) 12:00~14:00
会費 6,000円
内容 グラスワイン(数種)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
主催 Heavenly Vines、銀座 壮石
お申込みはお電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
大変貴重な機会となっております。
皆様のふるってのご参加をお待ち申し上げております。
鮓&ワインおーじ
「土曜ランチワイン会:鮓とワインの『い・ろ・は』」
の11月のご案内を差し上げます。
11月は特別編をお届けいたします。
Facebookイベント
https://www.facebook.com/events/451205601657133/?ref_dashboard_filter=calendar
11月16日(土) 12:00~14:00
「カナダJoie Farmのワインと旬のネタを合せる会」
カナダ オカナガンのワイナリー「Joie Farm」のオーナーを迎えて、
カナダ屈指の世界的ワインと、秋のネタを合せる会をセッティングいたしました。
昨年だけで国際的なコンクールで受賞を80回以上した彼らのワインは入手困難な
ワインであり、世界的ワイン評論家のジャンシス・ロビンソン女子もお気に入りで、
カナダ国内でも入荷できるレストランやワインショップは限られてしまっています。
今回のイベントではカナダ国内でも入手困難なワインを特別に入手いたしました。
オーナーの解説を聞きながら、彼らのワインと秋の旬の握りとを合せます。
ジョー・ファーム(Joie Farm)
http://www.joiefarm.com/
定員 14名
日時 11月16日(土) 12:00~14:00
会費 6,000円
内容 グラスワイン(数種)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
主催 Heavenly Vines、銀座 壮石
お申込みはお電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
大変貴重な機会となっております。
皆様のふるってのご参加をお待ち申し上げております。
鮓&ワインおーじ
旬のネタ
めっきり秋らしくなったと思ったところ、今週は猛暑日が出るほどの
暑さのある一週間でした。
さて、秋のネタが壮石のカウンターを彩っております。
いくつかをご紹介したいと思います。
愛媛より入荷中の鯖(さば)です。

青木料理長の手による程よい〆具合で、鯖本来の旨味が詰まっています。
また、秋になり脂も乗り始め、甘みとなってあらわれております。
続いて、新イカが入荷しております。

長崎の天草より入っている新イカはスミイカの小さいもので、
身も柔らかく、口の中でとろけるような食感と甘みが溢れています。
そして、いつも大穴子の白焼きとしてお出している大穴子を
煮ツメをつけて付け焼きにした大穴子の照り焼きです。

こちらも長崎から入荷しており、直焼きによるパリッとした食感と
共に溢れ出す穴子の旨味が凝縮した脂と、照り焼き状態になった
煮ツメにピリッと辛い山椒がアクセントとなり、最高の味わいです。
他にも食材豊富な秋を代表するネタとして、秋鮭の生筋子醤油漬けの軍艦や
鰭(こはだ)など、様々な食材が入荷しております。
ぜひ、食欲の秋をお楽しみくださいませ。
鮓&ワインおーじ
暑さのある一週間でした。
さて、秋のネタが壮石のカウンターを彩っております。
いくつかをご紹介したいと思います。
愛媛より入荷中の鯖(さば)です。

青木料理長の手による程よい〆具合で、鯖本来の旨味が詰まっています。
また、秋になり脂も乗り始め、甘みとなってあらわれております。
続いて、新イカが入荷しております。

長崎の天草より入っている新イカはスミイカの小さいもので、
身も柔らかく、口の中でとろけるような食感と甘みが溢れています。
そして、いつも大穴子の白焼きとしてお出している大穴子を
煮ツメをつけて付け焼きにした大穴子の照り焼きです。

こちらも長崎から入荷しており、直焼きによるパリッとした食感と
共に溢れ出す穴子の旨味が凝縮した脂と、照り焼き状態になった
煮ツメにピリッと辛い山椒がアクセントとなり、最高の味わいです。
他にも食材豊富な秋を代表するネタとして、秋鮭の生筋子醤油漬けの軍艦や
鰭(こはだ)など、様々な食材が入荷しております。
ぜひ、食欲の秋をお楽しみくださいませ。
鮓&ワインおーじ