土曜ランチワイン会:鮓とワインの「い・ろ・は」10月6日特別編!
毎月ご好評頂いております、土曜ランチワイン会:鮓とワインの「い・ろ・は」
の特別編を10月6日(土)に開催する運びとなりました。
http://nishitani-sushi.com/winelunch.html
銀座三越にて10月3日(水)~9日(火)で「オーストリアフェア」が開催されます。
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1210/austria/
オーストリアのワイナリーの31軒のワイン達も集結し、皆さまにご紹介&
販売をさせて頂きます。こちらに合わせまして、オーストリアワインを提供
している当店でも出店しているワイナリーのワインを中心に土曜ランチワイン会
をさせて頂きます。皆さまの多数のご参加を心よりお待ちしております。
10月6日(土):オーストリアワインのいろは
実は、オーストリアはフランスに引けを取らない素晴らしい銘醸地として
注目されています。日本では召し上がる機会の少ないオーストリアワイン
ですが、壮石が厳選した素晴らしいワインの数々を飲み比べましょう。
とてもエレガントで、土着品種の美味しい産地が見えてきます。
時間 12:00~14:00
会費 5,000円
内容 グラスワイン(3~4種)、旬の料理、旬の握り鮓、茶碗蒸し、椀物
講師 岡田 壮右<当店ワイン担当>
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
お申込みはお電話、メールでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加頂ければと存じます。
ご参加を心よりお待ち申し上げております。
鮓&ワインおーじ
の特別編を10月6日(土)に開催する運びとなりました。
http://nishitani-sushi.com/winelunch.html
銀座三越にて10月3日(水)~9日(火)で「オーストリアフェア」が開催されます。
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1210/austria/
オーストリアのワイナリーの31軒のワイン達も集結し、皆さまにご紹介&
販売をさせて頂きます。こちらに合わせまして、オーストリアワインを提供
している当店でも出店しているワイナリーのワインを中心に土曜ランチワイン会
をさせて頂きます。皆さまの多数のご参加を心よりお待ちしております。
10月6日(土):オーストリアワインのいろは
実は、オーストリアはフランスに引けを取らない素晴らしい銘醸地として
注目されています。日本では召し上がる機会の少ないオーストリアワイン
ですが、壮石が厳選した素晴らしいワインの数々を飲み比べましょう。
とてもエレガントで、土着品種の美味しい産地が見えてきます。
時間 12:00~14:00
会費 5,000円
内容 グラスワイン(3~4種)、旬の料理、旬の握り鮓、茶碗蒸し、椀物
講師 岡田 壮右<当店ワイン担当>
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
お申込みはお電話、メールでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加頂ければと存じます。
ご参加を心よりお待ち申し上げております。
鮓&ワインおーじ
スポンサーサイト
オーストリアワイン グラスワイン キャンペーン(9/26-10/13)
オーストリアワイン グラスワイン キャンペーン
~ 江戸前鮓・会席料理とオーストリアワインの相性を楽しむ ~
9月26日(水)~10月13日(土)
オーストリアは、フランスに引けを取らない銘醸地として注目されています。
日本では召し上がる機会が少ないオーストリアワインを、私が厳選した6種を
期間限定でグラスワインとしてご提供致します。
とても繊細な味わいで、和食にもよく合うオーストリアワインの美味しさを
お楽しみ下さい。
スパークリング
マルクス・フーバー フーゴ ロゼ 2011
注目の若手醸造家マルクス・フーバーが醸造。フレッシュなイチゴやバラの
香りがし、泡は滑らかでクリーミー。ベリー系果実の風味とミネラル、そして、
しっかりした酸味が調和しています。
【合う料理】 秋刀魚の鮓・刺身、鮎の甘露煮

生産者 マルクス・フーバー
ブドウ ツヴァイゲルト:50%、ピノ・ノワール:50%
840円 (100ml)
白ワイン
シュタット・クレムス グリューナー・ヴェルトリーナー ヴァンツァルベルグ 2010
爽やかなシトラス系の果実に、胡椒の様なスパイシーなニュアンスがあります。
辛口ですが、甘口と間違えるほど単一畑の旨みが凝縮しています。
ワイナリーを指揮するフリッツ・ミースバウアー氏の厳格さが出ています。
【合う料理】 旬の炊き合わせ、毛蟹の甲羅揚げ

生産者 シュタット・クレムス
ブドウ グリューナー・ヴェルトリーナー:100%
840円 (100ml)
白ワイン
サットラーホーフ ソーヴィニヨン・ブラン クラシーク 2010
銘醸地:南シュタイヤーマルクを代表する作り手。グレープフルーツや白コショウ、
白い花の優しい香りと、豊富なミネラル感に酸味が広がり、余韻も長い。
オーストリアの美味しさが凝縮した味わい。
【合う料理】 白身・イカの刺身、松茸土瓶蒸し

生産者 サットラーホフ
ブドウ ソーヴィニヨン・ブラン:100%
1,365円 (100ml)
赤ワイン
モリッツ ブラウフレンキッシュ ブルゲンランド 2010
オーストリー固有の品種「ブラウフレンキシュ」を世界に知らしめた孤高の天才
ローラント・フェリッヒ氏の代表作。エレガントな果実味と酸味がありながら
スパイシーさも合わせ持つため、優しい飲み口でかつ、しっかりとした軸がある。
【合う料理】 トロ・赤身・ヅケの握り鮓

生産者 モリッツ
ブドウ ブラウフレンキッシュ:100%
1、365円 (100ml)
赤ワイン
レート ギガマ レゼルヴ 2008
濃厚なブラックチェリーやブルーベリーの味わいと、とても豊かな香りを持つ
フルボディの逸品。タンニンは強いですが余韻がビロードのように滑らかで
素晴しい。当たり年しか作らない貴重なワイン。
【合う料理】 鴨のロース

生産者 レート
ブドウ ツヴァイゲルト:100%
2,100円 (100ml)
甘口ワイン
エスターハージー ベーレンアウスレーゼ 2009
17世紀からブドウ栽培と醸造をする侯爵家の甘口ワイン。蜂蜜やレーズン、
アンズの風味が広がります、甘みはとても繊細でクリーミー。酸味がしっかり
あるので飲み飽きず、後味を引き締めます。
【合う料理】 煮穴子、蛸の桜煮の握り鮓

生産者 エスターハージー
ブドウ ショイレーベ:50%、トラミーナー:50%
1,050円 (50ml)
この機会に壮石厳選の極上オーストリアワインと江戸前鮓・会席料理の相性
をお楽しみ下さいませ。
***********
銀座三越にて「オーストリアフェア」を開催
10月3日(水)~9日(火) 地下3階、地下2階、8階にて
上記の作り手を含む31軒のワイナリーのワインをご購入頂けますので、
ぜひお立ち寄り下さいませ。
https://www.facebook.com/austriafair2012mitsukoshi?filter=3
***********
鮓&ワインおーじ
~ 江戸前鮓・会席料理とオーストリアワインの相性を楽しむ ~
9月26日(水)~10月13日(土)
オーストリアは、フランスに引けを取らない銘醸地として注目されています。
日本では召し上がる機会が少ないオーストリアワインを、私が厳選した6種を
期間限定でグラスワインとしてご提供致します。
とても繊細な味わいで、和食にもよく合うオーストリアワインの美味しさを
お楽しみ下さい。
スパークリング
マルクス・フーバー フーゴ ロゼ 2011
注目の若手醸造家マルクス・フーバーが醸造。フレッシュなイチゴやバラの
香りがし、泡は滑らかでクリーミー。ベリー系果実の風味とミネラル、そして、
しっかりした酸味が調和しています。
【合う料理】 秋刀魚の鮓・刺身、鮎の甘露煮

生産者 マルクス・フーバー
ブドウ ツヴァイゲルト:50%、ピノ・ノワール:50%
840円 (100ml)
白ワイン
シュタット・クレムス グリューナー・ヴェルトリーナー ヴァンツァルベルグ 2010
爽やかなシトラス系の果実に、胡椒の様なスパイシーなニュアンスがあります。
辛口ですが、甘口と間違えるほど単一畑の旨みが凝縮しています。
ワイナリーを指揮するフリッツ・ミースバウアー氏の厳格さが出ています。
【合う料理】 旬の炊き合わせ、毛蟹の甲羅揚げ

生産者 シュタット・クレムス
ブドウ グリューナー・ヴェルトリーナー:100%
840円 (100ml)
白ワイン
サットラーホーフ ソーヴィニヨン・ブラン クラシーク 2010
銘醸地:南シュタイヤーマルクを代表する作り手。グレープフルーツや白コショウ、
白い花の優しい香りと、豊富なミネラル感に酸味が広がり、余韻も長い。
オーストリアの美味しさが凝縮した味わい。
【合う料理】 白身・イカの刺身、松茸土瓶蒸し

生産者 サットラーホフ
ブドウ ソーヴィニヨン・ブラン:100%
1,365円 (100ml)
赤ワイン
モリッツ ブラウフレンキッシュ ブルゲンランド 2010
オーストリー固有の品種「ブラウフレンキシュ」を世界に知らしめた孤高の天才
ローラント・フェリッヒ氏の代表作。エレガントな果実味と酸味がありながら
スパイシーさも合わせ持つため、優しい飲み口でかつ、しっかりとした軸がある。
【合う料理】 トロ・赤身・ヅケの握り鮓

生産者 モリッツ
ブドウ ブラウフレンキッシュ:100%
1、365円 (100ml)
赤ワイン
レート ギガマ レゼルヴ 2008
濃厚なブラックチェリーやブルーベリーの味わいと、とても豊かな香りを持つ
フルボディの逸品。タンニンは強いですが余韻がビロードのように滑らかで
素晴しい。当たり年しか作らない貴重なワイン。
【合う料理】 鴨のロース

生産者 レート
ブドウ ツヴァイゲルト:100%
2,100円 (100ml)
甘口ワイン
エスターハージー ベーレンアウスレーゼ 2009
17世紀からブドウ栽培と醸造をする侯爵家の甘口ワイン。蜂蜜やレーズン、
アンズの風味が広がります、甘みはとても繊細でクリーミー。酸味がしっかり
あるので飲み飽きず、後味を引き締めます。
【合う料理】 煮穴子、蛸の桜煮の握り鮓

生産者 エスターハージー
ブドウ ショイレーベ:50%、トラミーナー:50%
1,050円 (50ml)
この機会に壮石厳選の極上オーストリアワインと江戸前鮓・会席料理の相性
をお楽しみ下さいませ。
***********
銀座三越にて「オーストリアフェア」を開催
10月3日(水)~9日(火) 地下3階、地下2階、8階にて
上記の作り手を含む31軒のワイナリーのワインをご購入頂けますので、
ぜひお立ち寄り下さいませ。
https://www.facebook.com/austriafair2012mitsukoshi?filter=3
***********
鮓&ワインおーじ
松茸の季節です
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、秋のお彼岸も本日までですが、
まだ暑さが残っております。
しかし、築地市場に出向くと店頭に並ぶ物はすっかり秋めいております。
秋を告げる美味しい食材はなんと言っても「松茸(まつたけ)」です。
壮石では「松茸の土瓶蒸し」としてお出ししております。

松茸はその独特の芳しい香りと食感がたまりません。
高貴なその香りと絶妙な火の通り具合のシャコシャコという食感。
土瓶蒸しはフタを開けたときに充満していた香りが一気に解き放たれます。
フタを開けて香りを楽しみ、すだちを一絞りして、再びふたを閉じ、
熱々の出汁を頂きます。その出汁には松茸の香りが充ち満ちています。
出汁を存分に楽しんだら具材を楽しみます。
松茸はもちろんのこと、ハモ、車海老、銀杏と秋の素晴らしい食材たちです。
それぞれの個性を楽しむと口いっぱいに秋が広がります。
これからますます秋が深まっていきますが、舌から秋を楽しんで頂ければと思います。
ぜひ、松茸の土瓶蒸しをお召し上がり下さいませ。
鮓&ワインおーじ
まだ暑さが残っております。
しかし、築地市場に出向くと店頭に並ぶ物はすっかり秋めいております。
秋を告げる美味しい食材はなんと言っても「松茸(まつたけ)」です。
壮石では「松茸の土瓶蒸し」としてお出ししております。

松茸はその独特の芳しい香りと食感がたまりません。
高貴なその香りと絶妙な火の通り具合のシャコシャコという食感。
土瓶蒸しはフタを開けたときに充満していた香りが一気に解き放たれます。
フタを開けて香りを楽しみ、すだちを一絞りして、再びふたを閉じ、
熱々の出汁を頂きます。その出汁には松茸の香りが充ち満ちています。
出汁を存分に楽しんだら具材を楽しみます。
松茸はもちろんのこと、ハモ、車海老、銀杏と秋の素晴らしい食材たちです。
それぞれの個性を楽しむと口いっぱいに秋が広がります。
これからますます秋が深まっていきますが、舌から秋を楽しんで頂ければと思います。
ぜひ、松茸の土瓶蒸しをお召し上がり下さいませ。
鮓&ワインおーじ
トロとまぐろ丼【トロと赤身の二色丼】です(今週の店長おすすめ丼)
土曜ランチワイン会:10月6日(土)に特別編を行います。
暑さと雨の繰り返しでスッキリしない天気が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか。
さて、10月の土曜ランチワインイベントをご案内させて頂きます。
10月27日に予定していたランチワイン会に加えて、
10月6日(土)に急きょ特別編を開催する運びとなりました。
土曜ランチワイン会特別編:オーストリアワインのいろは
9月も沢山のお客様にお申し込み頂き、満員御礼で開催させて頂きました。
誠にありがとうございました。
さて、10月6日(土)に特別編を急きょ開催する運びとなりました。
銀座三越にて10月3日(水)~9日(火)で「オーストリアフェア」が
開催されます。
http://www.advantageaustria.org/jp/events/20121003-Austria-Fair-at-Ginza-Mitsukoshi.ja.html
オーストリアのワイナリーの31軒のワイン達も集結し、皆さまにご紹介
&販売をさせて頂きます。こちらに合わせまして、オーストリアワインを
提供している当店でも出店しているワイナリーのワインを中心に土曜ランチ
ワイン会をさせて頂きます。
10月6日(土):オーストリアワインのいろは
実は、オーストリアはフランスに引けを取らない素晴らしい銘醸地として
注目されています。日本では召し上がる機会の少ないオーストリアワイン
ですが、壮石が厳選した素晴らしいワインの数々を飲み比べましょう。
とてもエレガントで、土着品種の美味しい産地が見えてきます。
時間 12:00~14:00
会費 5,000円
内容 グラスワイン(3~4種)、旬の料理、旬の握り鮓、茶碗蒸し、椀物
講師 岡田 壮右<当店ワイン担当>
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
お申込みはお電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
Facebook https://www.facebook.com/GINZASOUSEKI?ref=hl#!/events/336042693158330/
ワインがお好きでしたらお気軽にご参加下さいませ。
ご参加を心よりお待ち申し上げております。
鮓&ワインおーじ
いかがお過ごしでしょうか。
さて、10月の土曜ランチワインイベントをご案内させて頂きます。
10月27日に予定していたランチワイン会に加えて、
10月6日(土)に急きょ特別編を開催する運びとなりました。
土曜ランチワイン会特別編:オーストリアワインのいろは
9月も沢山のお客様にお申し込み頂き、満員御礼で開催させて頂きました。
誠にありがとうございました。
さて、10月6日(土)に特別編を急きょ開催する運びとなりました。
銀座三越にて10月3日(水)~9日(火)で「オーストリアフェア」が
開催されます。
http://www.advantageaustria.org/jp/events/20121003-Austria-Fair-at-Ginza-Mitsukoshi.ja.html
オーストリアのワイナリーの31軒のワイン達も集結し、皆さまにご紹介
&販売をさせて頂きます。こちらに合わせまして、オーストリアワインを
提供している当店でも出店しているワイナリーのワインを中心に土曜ランチ
ワイン会をさせて頂きます。
10月6日(土):オーストリアワインのいろは
実は、オーストリアはフランスに引けを取らない素晴らしい銘醸地として
注目されています。日本では召し上がる機会の少ないオーストリアワイン
ですが、壮石が厳選した素晴らしいワインの数々を飲み比べましょう。
とてもエレガントで、土着品種の美味しい産地が見えてきます。
時間 12:00~14:00
会費 5,000円
内容 グラスワイン(3~4種)、旬の料理、旬の握り鮓、茶碗蒸し、椀物
講師 岡田 壮右<当店ワイン担当>
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
International Higher Certification
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
お申込みはお電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
Facebook https://www.facebook.com/GINZASOUSEKI?ref=hl#!/events/336042693158330/
ワインがお好きでしたらお気軽にご参加下さいませ。
ご参加を心よりお待ち申し上げております。
鮓&ワインおーじ