土曜ランチワイン会:鮓とワインの「い・ろ・は」(4~6月)のご案内
「ワインを飲み比べたいけど機会がない」、
「味の違いを知りたい」といったお声にお応えする
ワイン会です。鮓と料理も召し上がって頂きながら
ワインとの相性もお楽しみください。
4~6月のテーマをご案内いたします。
◆ 4月14日(土)
第78回 「オーストリアのゲミシュターサッツを掘る」
ウィーンを代表としてゲミシュターサッツ(混植混醸)のワインは
オーストリアの各地で造られていますが、テロワールを表現するワイン
として、また、料理とも合わせやすいワインとして面白い存在です。
造り手の異なるものを飲み比べ、その背景に迫ります。
◆ 5月19日(土)
第79回 「岩手 高橋葡萄園と江戸前鮓のマリアージュ」
岩手県を代表する造り手の一つ「高橋葡萄園」。
醸造主の高橋喜和さん(オーストリアワイン大使、クロスターノイブルク
醸造学校卒)が自家畑で作る希少なワインとともに、ぶどう作りから
醸造までの哲学とワイン造りを解説しつつ、江戸前鮓とのマリアージュを
披露します。醸造量が少なくプレミアムワインを皆さんで楽しみます。
◆ 6月23日(土)
第80回 「最新のオーストリアワイン事情」
2年に一度開催されるオーストリア最大のワイン展示会“VieVinum”。
6月初旬に開催されるこの様子を含め、最新のオーストリアワイン事情を
現地より持ち帰ったワインと共にお伝えする予定です。
定員 12名
日時 12:00~14:00
会費 7,000円(税込)
内容 グラスワイン(4種程度)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
◆ 2018年7月以降のスケジュール(予定)
7月28日、8月25日、9月29日、10月20日、11月17日、12月22日
【解説】
4、6月担当:岡田 壮右<当店ワイン担当>
AWMB認定 オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
Level3 Wines and Spirits
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
5月担当:高橋 喜和
高橋葡萄園代表、栽培醸造責任者。
エーデルワイン、自園自醸紫波ワイナリーの醸造担当、責任者を経て独立。
オーストリアへワイン醸造留学。クロスターノイブルグワイン学校にて
ワイン造りを学ぶ。
AWMB認定 オーストリアワイン大使(シルバー賞)
http://weinbautakahashi.com/
お申し込みは、メール、お電話にて承っております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加頂ければ
と存じます。ご参加を心よりお待ち申し上げております。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。
「味の違いを知りたい」といったお声にお応えする
ワイン会です。鮓と料理も召し上がって頂きながら
ワインとの相性もお楽しみください。
4~6月のテーマをご案内いたします。
◆ 4月14日(土)
第78回 「オーストリアのゲミシュターサッツを掘る」
ウィーンを代表としてゲミシュターサッツ(混植混醸)のワインは
オーストリアの各地で造られていますが、テロワールを表現するワイン
として、また、料理とも合わせやすいワインとして面白い存在です。
造り手の異なるものを飲み比べ、その背景に迫ります。
◆ 5月19日(土)
第79回 「岩手 高橋葡萄園と江戸前鮓のマリアージュ」
岩手県を代表する造り手の一つ「高橋葡萄園」。
醸造主の高橋喜和さん(オーストリアワイン大使、クロスターノイブルク
醸造学校卒)が自家畑で作る希少なワインとともに、ぶどう作りから
醸造までの哲学とワイン造りを解説しつつ、江戸前鮓とのマリアージュを
披露します。醸造量が少なくプレミアムワインを皆さんで楽しみます。
◆ 6月23日(土)
第80回 「最新のオーストリアワイン事情」
2年に一度開催されるオーストリア最大のワイン展示会“VieVinum”。
6月初旬に開催されるこの様子を含め、最新のオーストリアワイン事情を
現地より持ち帰ったワインと共にお伝えする予定です。
定員 12名
日時 12:00~14:00
会費 7,000円(税込)
内容 グラスワイン(4種程度)、旬の料理、握り鮓、茶碗蒸し、椀物
◆ 2018年7月以降のスケジュール(予定)
7月28日、8月25日、9月29日、10月20日、11月17日、12月22日
【解説】
4、6月担当:岡田 壮右<当店ワイン担当>
AWMB認定 オーストリアワイン大使(ゴールド賞)
WSET (The Wine & Spirit Education Trust(英))認定
Level3 Wines and Spirits
「鮓、和食とワインの最高のマリアージュ」を感じて頂く、
ワインリスト作りやワインイベントを担当。
築地の老舗寿司店 「寿司岩」の創業者が祖父。
5月担当:高橋 喜和
高橋葡萄園代表、栽培醸造責任者。
エーデルワイン、自園自醸紫波ワイナリーの醸造担当、責任者を経て独立。
オーストリアへワイン醸造留学。クロスターノイブルグワイン学校にて
ワイン造りを学ぶ。
AWMB認定 オーストリアワイン大使(シルバー賞)
http://weinbautakahashi.com/
お申し込みは、メール、お電話にて承っております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
楽しい会となっておりますので、お気軽にご参加頂ければ
と存じます。ご参加を心よりお待ち申し上げております。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、
ご了承頂きたく存じます。