当店のホームページを一新いたしました
すでにお気づきのお客様もいらっしゃるかと思いますが、当店「銀座 壮石」のホームページを一新いたしました。
URLは変更ございませんが、ブログも含めて、下記のページからご覧いただけるようになっております。
https://www.nishitani-sushi.com/
今後もブログ等で季節の江戸前鮓、会席料理、仕込み、店の日々、ワインについてなどを呟いてまいりますので、
ぜひとも引き続きご覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
鮓&ワインおーじ
URLは変更ございませんが、ブログも含めて、下記のページからご覧いただけるようになっております。
https://www.nishitani-sushi.com/
今後もブログ等で季節の江戸前鮓、会席料理、仕込み、店の日々、ワインについてなどを呟いてまいりますので、
ぜひとも引き続きご覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
鮓&ワインおーじ
スポンサーサイト
当店 岡田の記事が掲載されております(東京新聞、日経doors)
先日、7月19日の東京新聞(朝刊)にて、当店のワイン担当でオーストリアワイン大使の岡田が
オーストリアワイン大試飲会で行ったセミナーの様子が記事として掲載されました。
東京新聞(朝刊) 2019/7/19
・オーストリアのワインは江戸前ずしと相性抜群 国交150年、千代田で大試飲会
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201907/CK2019071902000143.html

また、日経doorsにて、岡田個人が取材を受けて記事が8月21日に掲載されました。
有料会員記事ですが、よろしければぜひお時間ございます時にご高覧頂ければ幸いです。
日経doors 2019/8/21
・大企業の正社員3人が副業で異業種に挑戦 喜びと悩み
https://doors.nikkei.com/atcl/feature/19/072400026/081300011/

オーストリアワイン大試飲会で行ったセミナーの様子が記事として掲載されました。
東京新聞(朝刊) 2019/7/19
・オーストリアのワインは江戸前ずしと相性抜群 国交150年、千代田で大試飲会
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201907/CK2019071902000143.html

また、日経doorsにて、岡田個人が取材を受けて記事が8月21日に掲載されました。
有料会員記事ですが、よろしければぜひお時間ございます時にご高覧頂ければ幸いです。
日経doors 2019/8/21
・大企業の正社員3人が副業で異業種に挑戦 喜びと悩み
https://doors.nikkei.com/atcl/feature/19/072400026/081300011/

新店舗イベント 岩手県 高橋葡萄園 造り手来店 新酒イベント(12/7)のご案内
注) こちらのイベントは新店舗「銀座 壮石 新」でのワインイベントとなります
オーストリアはもちろんのこと、世界的に11月は新酒が出回る時期です。
日本のワイナリーでもこの頃は新酒イベントが開催されるようになりました。
本年は、当店でもご好評を博しております岩手県花巻市のワイナリー
「高橋葡萄園」の高橋喜和さんにお越し頂き、2019年の新酒を携えて、
今年のワインを皆さまに楽しんで頂くイベントを開催いたします。

高橋喜和さんは、岩手のエーデルワイン、紫波ワインなどを経て、
ご自身の自家栽培、自家醸造のワイナリーを立ち上げられました。
オーストリアのクロスターノイブルク醸造学校に留学され、
栽培と醸造を学ばれ、オーストリアワイン大使も務めていらっしゃいます。
(当店の岡田とオーストリアワイン大使の同期です!)
醸造学だけでなく、オーストリアのワイン文化と伝統を学ばれた高橋さんが、
オーストリア仕込みのホイリゲの楽しさを皆様と当店で分かち合って頂くイベントです。

日時 12月7日(土)18:00~21:00
場所 銀座 壮石 新 (新店舗)
中央区入船3-3-12 あぐいビル1F
*)新店舗となりますので、お間違えなきようお願いいたします。
会費 12,000円(税別)
ワイン:高橋喜和さんが造る、白と赤の新酒(ホイリゲ)
白3種、赤2種をお出しする予定です。
お料理:季節の食材を用いた、江戸前鮓と会席料理の特別コース
解説:高橋喜和(高橋葡萄園 代表)
*)当店ワイン担当でオーストリアワイン大使の岡田もコラボ致します。

高橋喜和さん(右)と岡田
お申込みは、お電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6280-3022
メール arata@nishitani-sushi.com
さらに詳細が決まりましたら、こちらのメルマガ、当店WEBサイト、Facebook等でご案内を随時差上げてまいります。
この貴重な機会を是非とも、ご予約頂けますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、ご了承頂きたく存じます。
鮓&ワインおーじ
オーストリアはもちろんのこと、世界的に11月は新酒が出回る時期です。
日本のワイナリーでもこの頃は新酒イベントが開催されるようになりました。
本年は、当店でもご好評を博しております岩手県花巻市のワイナリー
「高橋葡萄園」の高橋喜和さんにお越し頂き、2019年の新酒を携えて、
今年のワインを皆さまに楽しんで頂くイベントを開催いたします。

高橋喜和さんは、岩手のエーデルワイン、紫波ワインなどを経て、
ご自身の自家栽培、自家醸造のワイナリーを立ち上げられました。
オーストリアのクロスターノイブルク醸造学校に留学され、
栽培と醸造を学ばれ、オーストリアワイン大使も務めていらっしゃいます。
(当店の岡田とオーストリアワイン大使の同期です!)
醸造学だけでなく、オーストリアのワイン文化と伝統を学ばれた高橋さんが、
オーストリア仕込みのホイリゲの楽しさを皆様と当店で分かち合って頂くイベントです。

日時 12月7日(土)18:00~21:00
場所 銀座 壮石 新 (新店舗)
中央区入船3-3-12 あぐいビル1F
*)新店舗となりますので、お間違えなきようお願いいたします。
会費 12,000円(税別)
ワイン:高橋喜和さんが造る、白と赤の新酒(ホイリゲ)
白3種、赤2種をお出しする予定です。
お料理:季節の食材を用いた、江戸前鮓と会席料理の特別コース
解説:高橋喜和(高橋葡萄園 代表)
*)当店ワイン担当でオーストリアワイン大使の岡田もコラボ致します。

高橋喜和さん(右)と岡田
お申込みは、お電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6280-3022
メール arata@nishitani-sushi.com
さらに詳細が決まりましたら、こちらのメルマガ、当店WEBサイト、Facebook等でご案内を随時差上げてまいります。
この貴重な機会を是非とも、ご予約頂けますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、ご了承頂きたく存じます。
鮓&ワインおーじ
オーストリアワインの名手「ピットナウアー」来日イベントのご案内(11月30日)
ついに、ついに、待望のこの方が来日して下さることになりました!!
当店でも大変人気で、ずっとオンリストさせて頂いているワイナリー
"Weingut Gerhard und Brigitte Pittnauer"の当主であり醸造責任者の
Gerhard Pittnauer(ゲアハルト・ピットナウアー)さんがご来店されます。

日本に初来日のピットナウアーさんに、ご自身のワイン造りへの哲学からワイン造り、
味わいについて熱く語って頂きます。
また、当店の江戸前鮓、会席料理とのマリアージュもご披露いたします。
http://www.nishitani-sushi.com/winetour_special2.html
Falstaff誌でオーストリアのNo.1の造り手の称号でもある、Wine makers of the yearを
2014年に受賞し、ビオディナミを実践してご自身の畑のあるノイジードラーゼーの
テロワールを表現した素晴しいワインの数々をお楽しみ下さい。

日時 11月30日(土) 18:00~21:00
場所 銀座 壮石(本店)
中央区銀座5-14-14-2F
会費 13,000円(税別)<予定>
ワイン:現在検討中です4-5種類程度お出しさせて頂く予定です。
お料理:季節の食材を用いた、江戸前鮓と会席料理の特別コース
解説:ゲアハルト・ピットナウアー(Weingut Pittnauer当主 兼 醸造責任者)
*)日本語へ通訳および、ワイナリーにも訪問したオーストリアワイン大使の岡田が解説補足いたします。

ゲアハルト・ピットナウアーさんと岡田
お申込みは、お電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、ご了承頂きたく存じます。
是非、この貴重な機会にお気軽にご参加くださいませ。
鮓&ワインおーじ
当店でも大変人気で、ずっとオンリストさせて頂いているワイナリー
"Weingut Gerhard und Brigitte Pittnauer"の当主であり醸造責任者の
Gerhard Pittnauer(ゲアハルト・ピットナウアー)さんがご来店されます。

日本に初来日のピットナウアーさんに、ご自身のワイン造りへの哲学からワイン造り、
味わいについて熱く語って頂きます。
また、当店の江戸前鮓、会席料理とのマリアージュもご披露いたします。
http://www.nishitani-sushi.com/winetour_special2.html
Falstaff誌でオーストリアのNo.1の造り手の称号でもある、Wine makers of the yearを
2014年に受賞し、ビオディナミを実践してご自身の畑のあるノイジードラーゼーの
テロワールを表現した素晴しいワインの数々をお楽しみ下さい。

日時 11月30日(土) 18:00~21:00
場所 銀座 壮石(本店)
中央区銀座5-14-14-2F
会費 13,000円(税別)<予定>
ワイン:現在検討中です4-5種類程度お出しさせて頂く予定です。
お料理:季節の食材を用いた、江戸前鮓と会席料理の特別コース
解説:ゲアハルト・ピットナウアー(Weingut Pittnauer当主 兼 醸造責任者)
*)日本語へ通訳および、ワイナリーにも訪問したオーストリアワイン大使の岡田が解説補足いたします。

ゲアハルト・ピットナウアーさんと岡田
お申込みは、お電話、メール、Facebookでお受けしております。
電話 03-6228-4659
メール info@nishitani-sushi.com
<ワイン会キャンセルポリシー>
キャンセルは前日までにお願い申し上げます。
当日キャンセルの場合はお代を頂戴いたしておりますので、ご了承頂きたく存じます。
是非、この貴重な機会にお気軽にご参加くださいませ。
鮓&ワインおーじ